レシピサイトNadia
主食

新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15ごはんの炊飯時間、ごぼうのアク抜き時間を除く

秋の味覚を金平おかかにし、ごはんと混ぜたら、絶品だった。 食べ方提案もする、お節介さ(笑) 食べて欲しい、絶品混ぜごはん! 美味しいですよ。

材料6人分(2合分)

  • ごはん
    2合分
  • ごぼう
    1/2本(60g)
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • 舞茸
    1袋
  • かつお節
    5g
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • 万能ネギ
    お好みの量(目安:2本程度)
  • かつお節
    お好みの量
  • 温かいお茶
    お好みの量(飲み慣れたものでOK)

作り方

  • 下準備
    事前に、ごはんを2合分炊いておく。

  • 1

    ごぼうを2〜3mm幅の斜め切りにし、酢水につけ、アクを抜く

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程1
  • 2

    にんじんも2〜3mm幅の斜め切りにし、その後5mm幅に切り揃える。

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程2
  • 3

    舞茸を割いておく。

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程3
  • 4

    フライパンを熱し、ごま油を入れ、ごぼうを炒める。

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程4
  • 5

    続いて、にんじんを加えて炒める。

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程5
  • 6

    さらに、舞茸を加えて炒める。

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程6
  • 7

    A 酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ1と1/2、砂糖大さじ1を加え、半量になるまで煮込む。

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程7
  • 8

    火を止め、かつお節を加えてよく混ぜ、再び火をつけて少し混ぜ合わせ、さらに煮汁を半量にさせる。

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程8
  • 9

    温かいうちに、炊飯器に加え、よく混ぜておく。

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程9
  • 10

    【食べ方提案】 1杯目:そのままで!

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程10
  • 11

    2杯目:薬味に、かつお節と万能ネギを加えて!

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程11
  • 12

    3杯目:かつお節•万能ネギの上から、お好みの温かいお茶をかけて!

    新常識!3度美味しい⁈おかか混ぜごはんの工程12

ポイント

騙された思って、食べ方提案も、お試しください。 具材•トッピング•出汁…と、かつお節のポテンシャルを感じる、絶品混ぜごはんですよ!

作ってみた!

質問