レシピサイトNadia
主菜

【秋鮭のちゃんちゃん焼き】味噌マヨだれで濃厚♪フライパン一つ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

秋が旬の秋鮭。実は脂のりはイマイチ。 たっぷりの野菜と蒸し焼きにすることでパサつかずに仕上がります。 バター×味噌マヨだれで、ごはんが進むコクのあるボリュームおかず!

材料(大人2人、幼児2人分)

  • 生鮭
    3切
  • 塩こしょう
    少々
  • きゃべつ
    1/4個(300g)
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • まいたけ
    1/2袋(50g)
  • バター
    10g
  • A
    みそ
    大さじ2
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    生鮭に塩こしょうをふる。

    【秋鮭のちゃんちゃん焼き】味噌マヨだれで濃厚♪フライパン一つの下準備
  • 1

    きゃべつは3~4cm四方のざく切りにする。にんじんは短冊切りにする。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。

    【秋鮭のちゃんちゃん焼き】味噌マヨだれで濃厚♪フライパン一つの工程1
  • 2

    フライパンにバターを入れて中火にかけ、鮭を入れて焼く。両面に軽く火が通ったら一度皿に取り出しておく。

    【秋鮭のちゃんちゃん焼き】味噌マヨだれで濃厚♪フライパン一つの工程2
  • 3

    ソノママのフライパンに1の野菜を入れ、3分ほど炒める。

    【秋鮭のちゃんちゃん焼き】味噌マヨだれで濃厚♪フライパン一つの工程3
  • 4

    野菜がしんなりとしたら2の鮭をのせ、合わせたA みそ大さじ2、マヨネーズ大さじ2を半量回しかけ、蓋をして弱めの中火で6分ほど蒸し焼きにする。

    【秋鮭のちゃんちゃん焼き】味噌マヨだれで濃厚♪フライパン一つの工程4
  • 5

    フライパンごと食卓へ。 取り分け、大人はお好みで残りの味噌マヨだれをかける。

    【秋鮭のちゃんちゃん焼き】味噌マヨだれで濃厚♪フライパン一つの工程5

ポイント

鮭はさっと焼く程度にしてください。 焼かなくてもよいですが、皮目を中心にバターで焼くと風味よく仕上がります。 味噌マヨだれは1:1で作ります。半量加えているのは、幼児食向けの味付け。 大人だけで食べる場合は全量入れていただいて構いません。

広告

広告

作ってみた!

  • 1013545
    1013545

    2023/11/29 18:10

    にんじん、きのこがなかったので色合いがちょっと残念ですがとっても美味しくできました!追いバターしちゃいました🤫
    1013545の作ってみた!投稿(【秋鮭のちゃんちゃん焼き】味噌マヨだれで濃厚♪フライパン一つ)
  • nao
    nao

    2023/11/25 10:32

    大人だけなので味噌マヨは全量かけて蒸し焼きにしました。野菜をたっぷり食べることもできて良いと思います。美味しかったです!
    naoの作ってみた!投稿(【秋鮭のちゃんちゃん焼き】味噌マヨだれで濃厚♪フライパン一つ)

質問

  • 1163070
    1163070

    2024/10/07

    冷蔵保存は可能ですか?
    • 藤原朋未Artist
      藤原朋未

      2024/10/07

      はい、冷蔵保存可能です。 1-2日を目安にお召し上がりください。