レシピサイトNadia
主菜

もやし餃子。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

キャベツや白菜のかわりにもやしを使います。お財布的にもだいぶうれしい!食べた時にものすっごくジューシーなんです。シャキシャキ食感も最高です♪

材料(20個分)

  • 餃子の皮(大判)
    20枚
  • もやし
    1袋(200g)
  • ニラ
    1/2束
  • 小さじ1/2
  • 豚ひき肉
    160g
  • A
    しょうが、にんにくのみじん切り
    各1かけ
  • A
    しょうゆ、オイスターソース
    各小さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    もやしは粗く刻み、にらは1センチ幅に切る。ボウルに合わせ、塩小さじ1/2をふって軽くもんで5分おき、水けをギューッギューッとよく絞る。

  • 2

    ボウルに1と豚ひき肉、Aの材料を合わせて粘りが出るまでよく練る。

  • 3

    手のひらに餃子の皮をのせ、2をティースプーン1杯強をのせる。餃子のふちに少量の水をつけ、端からひだを寄せるように包む。同様に残りも包む。

  • 4

    フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、3の半量(5個ずつ縦に)を並べ焼き色がついたら、水1/2カップに薄力粉小さじ2/3を加えてよく混ぜたものを回しかけ、ふたをして中火で5~6分蒸し焼きにする。水分が少なくなって来たら蓋を取って水分を飛ばし、ごま油(分量外)を少量回しかけ、パリッと仕上げて皿に取り出す。

ポイント

*一度に焼く場合は丸く詰めて並べてください。

広告

広告

広告

広告