レシピサイトNadia
主菜

激うまダイエット野菜♪食感楽しいヤーコンの肉巻き!

お気に入り

(238)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

冬野菜のマイナー選手、ヤーコンを使った肉巻きです。 ヤーコンって何?って思われる方! ヤーコンはフラクトオリゴ糖と食物繊維豊富な最強のダイエット野菜なのに、シャキシャキとした食感とほのかな甘みが肉巻きと相性抜群! 黒酢を使ったタレも、食欲をそそる味に♪ 満足度はMAXなのに、ダイエットなんて夢のようです☆ 是非一度お試しください。

材料6人分

  • ヤーコン
    400g
  • 豚バラスライス
    600g
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 料理酒
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    濃口醤油
    大さじ2
  • A
    めんつゆ
    大さじ1(3倍濃縮タイプ)
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    黒酢
    大さじ2
  • いりごま
    適量
  • 刻みネギ
    適量

作り方

  • 下準備
    ヤーコン400g…皮をむき、長さを3等分にした後、1㎝角×5㎝程度に切る。 耐熱ボウルに入れ、電子レンジ600wで4分加熱する。 ※我が家では3COINSの温野菜メーカーで上記同様の時間加熱。

    激うまダイエット野菜♪食感楽しいヤーコンの肉巻き!の下準備
  • 1

    豚バラスライス1枚に下準備済みのヤーコンを1~2本置き、端から巻いていく。

    激うまダイエット野菜♪食感楽しいヤーコンの肉巻き!の工程1
  • 2

    ①に片栗粉大さじ2をまぶす。 そうすることで、味付けが絡みやすくなります。

    激うまダイエット野菜♪食感楽しいヤーコンの肉巻き!の工程2
  • 3

    フライパンに油大さじ1を引き、中火で加熱する。 ②の豚肉をフライパンに入れて焼いていく。 ※余分な片栗粉は落としておく

    激うまダイエット野菜♪食感楽しいヤーコンの肉巻き!の工程3
  • 4

    ③に料理酒大さじ2を入れ、蓋をして2分蒸し焼きにする。

    激うまダイエット野菜♪食感楽しいヤーコンの肉巻き!の工程4
  • 5

    蓋をあけ、A みりん大さじ2、濃口醤油大さじ2、めんつゆ大さじ1、砂糖大さじ2、黒酢大さじ2を入れて煮立たせる。 タレにとろみがついてきたらいりごまを入れて混ぜる。

    激うまダイエット野菜♪食感楽しいヤーコンの肉巻き!の工程5
  • 6

    ⑤をお皿に盛り付けて、刻みネギをかける。

    激うまダイエット野菜♪食感楽しいヤーコンの肉巻き!の工程6

ポイント

◎ヤーコンは冬野菜の中でも、フラクトオリゴ糖と食物繊維豊富なダイエット食です! ダイエット食なのに、シャキシャキした食感とほのかな甘みがたまらない魅力的な野菜。 ◎ヤーコンをスチームする道具はスリーコインズで購入した温野菜MAKER!レンジで簡単にできるので、是非お求めください。

作ってみた!

  • 492778
    492778

    2025/03/02 19:33

    かなり美味しかったです。それに簡単! ありがとうございます。
  • そうたん
    そうたん

    2024/02/07 20:13

    ヤーコン初めて食べましたが、美味しかったです!

質問