レシピサイトNadia
副菜

ミートボールとりんごのゴルゴンゾーラクリームソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

冬の時期、りんごのいただきものって多くないですか? そのまま食べても美味しいですが、料理にも使えないかと思い考えました。 肉肉しいミートボールと合わせて食べ応えもある、ワインが進むおつまみになりました♪

材料2人分

  • 合挽肉
    200g
  • 小さじ1/3
  • 胡椒
    少々
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • パン粉
    大さじ2
  • 牛乳
    大さじ1(ミートボール用)
  • りんご
    1/4個
  • ローズマリー
    1~2枝
  • 牛乳
    50ml
  • ゴルゴンゾーラ
    30g
  • 白ワイン
    大さじ1
  • オリーブオイル
    適量
  • 粗びき黒胡椒
    少々

作り方

  • 1

    玉ねぎはみじん切りにして少量のオリーブオイルで炒め、水分を飛ばし、バットに広げて冷ましておく。りんごは仕上げ用に3枚スライスして、残りは皮を剥き1cmの角切りにする。ゴルゴンゾーラは溶けやすいように適当な大きさにカットしておく。

  • 2

    ボウルによく冷えた合挽肉、塩、胡椒を入れて、粘り気が出るまで捏ねる。1の玉ねぎ、パン粉、牛乳を加えて混ぜ合わせ、直径3cmのボールに丸める。(約12個できる)

  • 3

    フライパンを火にかけ、少量のオリーブオイルを引いて、ローズマリー、ミートボールを入れ、ミートボールを転がしながら焼き色がつくまで焼く。ローズマリーは途中裏返し、パリパリになったら取り出しておく。

  • 4

    キッチンペーパーで余分な脂をふき取り、りんごを加えて白ワインをまわしかけ、蓋をして弱火で2分ほど加熱する。

  • 5

    蓋を取り、牛乳、ゴルゴンゾーラを加え、チーズが溶けて少しとろみがつくまで加熱する。 器に盛りつけてスライスしたりんご、取り出しておいたローズマリーを添え、粗びき黒胡椒をかける。

ポイント

ゴルゴンゾーラは少し固く塩気と香りが強い「ピカンテ」タイプがおすすめです。 マイルドな方がお好きな方は柔らかくまろやかな味の「ドルチェ」をお使いください。 ブルーチーズが苦手な方はシュレッドチーズや粉チーズでもOK。その場合は最後にソースを味見して必要であれば塩を足してください。

作ってみた!

質問