レシピサイトNadia
主菜

【10分で完成!大葉がそそる♡甘辛豚つくね】包丁いらず

お気に入り

(5767)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

\10分で完成!包丁いらず!忙しい時のお助けレシピ/ 大葉の爽やかな香りと甘辛たれが食欲をそそる、ラクうま豚つくねです(๑´ڡ`๑)簡単なので忙しい時でもすぐに作れて便利!とってもおすすめです。ご飯にもよく合います。よかったら是非お試しください🙋

材料2人分(10個分)

  • 豚ひき肉
    300g
  • 大葉
    10枚
  • A
    大さじ1と1/2
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    2つまみ
  • A
    こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ1
  • B
    しょうゆ
    大さじ1と小さじ1
  • B
    酒、砂糖、みりん
    各大さじ1

作り方

  • 1

    ボウルに豚ひき肉、A 酒大さじ1と1/2、片栗粉大さじ1、塩2つまみ、こしょう少々、そして大葉を手で細かくちぎって入れてよく混ぜる。10等分にして丸めて平たくする。

    【10分で完成!大葉がそそる♡甘辛豚つくね】包丁いらずの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を入れて広げ、①を並べる。火をつけて中火で3分加熱し、焼色がついたら裏返して蓋をして、弱中火でさらに2分半ほど焼く。焼いている間にB しょうゆ大さじ1と小さじ1、酒、砂糖、みりん各大さじ1を混ぜておく。

    【10分で完成!大葉がそそる♡甘辛豚つくね】包丁いらずの工程2
  • 3

    火が通ったら一度火を止めて、余分な油をふき取る。混ぜたB しょうゆ大さじ1と小さじ1、酒、砂糖、みりん各大さじ1を加えてフライパンをゆすり、火をつけて軽く照りがつくまで絡める。

    【10分で完成!大葉がそそる♡甘辛豚つくね】包丁いらずの工程3

ポイント

・調味料を加えたら軽くとろみがつくまで加熱します。(加熱しすぎるとしょっぱくなるので気をつけて下さい。) ・卵黄はなしでOKです。

作ってみた!

  • みー助
    みー助

    2025/03/15 09:02

    大葉倍量入ってます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 シンプルな材料で助かりますし手順も簡単でとてもおいしくできましたぁ\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬ 鶏ひき肉でも作ってみたいです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
    みー助の作ってみた!投稿(【10分で完成!大葉がそそる♡甘辛豚つくね】包丁いらず)
  • うさちゃん
    うさちゃん

    2024/06/26 22:35

    材料も二つだけ 包丁も使わず超簡単に出来ました😄 そしてとても美味しかったです😋⭕
  • milk
    milk

    2024/04/03 19:29

    炒りごまを飾りました。 甘辛いタレが少し濃くなったかな?と思ったのですが、大葉の香りで爽やかになり食べやすくなっていて美味しかったです! 等分と成型は難しかったです^^;
    milkの作ってみた!投稿(【10分で完成!大葉がそそる♡甘辛豚つくね】包丁いらず)
  • 827715
    827715

    2024/04/02 20:57

    大きめに作って主菜にしました、美味しかったです。
    827715の作ってみた!投稿(【10分で完成!大葉がそそる♡甘辛豚つくね】包丁いらず)
  • そらまめ
    そらまめ

    2023/06/25 13:41

    初めて作りました(^^) とっても簡単で甘過ぎない辛すぎないほんととっても美味しくできました♡♡ ご飯にも~ビールにもピッタリ✌️
    そらまめの作ってみた!投稿(【10分で完成!大葉がそそる♡甘辛豚つくね】包丁いらず)

質問

  • 1184744
    1184744

    2024/11/01

    大葉がない時
スギヤマ ヒサエ
  • Artist

スギヤマ ヒサエ

料理家・フードコーディネーター・栄養士

  • 栄養士
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生監視員
  • フードコーディネーター
  • 食生活アドバイザー
  • 食育栄養コンサルタント
  • フードスペシャリスト

広告

広告