レシピサイトNadia
    主菜

    包丁不要&調味料ひとつ! 切り干し大根入り豆腐ハンバーグ

    • 投稿日2017/02/11

    • 更新日2017/02/11

    • 調理時間15

    切り干し大根の入った、ふわふわヘルシーな豆腐ハンバーグ。切り干し大根は戻さず使い、豆腐の水切りもなし! しかも包丁要らずで味付けの調味料もひとつだけなんです。切り干し大根のコリコリ感と甘みがアクセントになった、しっかり味の栄養満点おかず。冷めてもおいしいのでお弁当にもどうぞ♪

    材料4人分ハンバーグ約8個分

    • 鶏ひき肉(もも)
      300g
    • 木綿豆腐
      300g
    • 切り干し大根
      30g
    • ひじき(水洗い・水戻し不要タイプ)
      大さじ1.5
    • 味噌
      大さじ3
    • 適量
    • A
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • 絹さや
      適宜

    作り方

    ポイント

    ◆味噌を豆腐に混ぜ入れておくことで全体にムラなくしっかりと味がつきます。  味付けはこれだけですが、豆腐のコクや切り干し大根の甘み・旨みがあるのでとてもおいしくできますよ♪ ◆ひじきは、水洗い不要・水戻し不要のものがあると便利。  無い場合は乾物のひじきを何度か水を替えながら20分ほどかけて戻し(※戻し水は捨てること)、  水気をしっかりきって、食べやすく切ってから混ぜ入れてください。

    • 切り干し大根は、2、3度水を替えながら流水で軽くもみ洗いして水けを切る。

      包丁不要&調味料ひとつ! 切り干し大根入り豆腐ハンバーグの下準備
    • 1

      汁けを切った豆腐を手でほぐしながら味噌と混ぜ、 さらに鶏ひき肉も加えてなめらかになるまでよく混ぜ合わせる。

      包丁不要&調味料ひとつ! 切り干し大根入り豆腐ハンバーグの工程1
    • 2

      1 に、キッチンばさみでざく切りにした切り干し大根と、 ひじき(水洗い・水戻し不要のもの)を混ぜ入れる。

      包丁不要&調味料ひとつ! 切り干し大根入り豆腐ハンバーグの工程2
    • 3

      たねを等分して、油をつけた手でハンバーグ型に成形し、 そのままフライパンに並べ入れて蓋をし、中火にかける。

      包丁不要&調味料ひとつ! 切り干し大根入り豆腐ハンバーグの工程3
    • 4

      片面にきれいな焼き色がついたらひっくり返し、弱火にする。 裏面もきれいに焼けたら、A 酒大さじ1、水大さじ1を振り入れて再び蓋をして蒸し焼きする。

      包丁不要&調味料ひとつ! 切り干し大根入り豆腐ハンバーグの工程4
    • 5

      途中何度かひっくり返しながら、水分がほぼなくなるまで焼く。 彩りに絹さや(※ラップに包み、電子レンジで20秒ほど加熱して冷水にとったもの)をあしらい、皿に盛り付ける。

      包丁不要&調味料ひとつ! 切り干し大根入り豆腐ハンバーグの工程5
    レシピID

    146399

    質問

    作ってみた!

    • M*Pの作ってみた!投稿(包丁不要&調味料ひとつ! 切り干し大根入り豆腐ハンバーグ)
      M*P
      M*P

      2024/06/30 21:26

      今夜の1品に作りました〜♪絹さや→小葱代用で。切干大根とヒジキの旨味が活かされて〜ヘルシーでとても美味しい豆腐ハンバーグですね😋🥢ほっこりおつまみ、また作りたいです🎶いつも美味しいレシピをありがとうございます🥰
    • Mayumi K
      Mayumi K

      2021/11/01 20:52

      豚ひき肉(赤身)を使いましたがとてもおいしかったです。ヘルシー食材の切干し大根のレパートリーが増えてうれしいです。

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    関連キーワード

    「ひじき」の基礎

    「切り干し大根」の基礎

    「豆腐」の基礎

    庭乃桃
    • Artist

    庭乃桃

    料理・食文化研究家

    • 女子栄養大学食生活指導士

    料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / 文筆家 はじめまして、庭乃桃(にわの・もも)と申します。 どこの国の料理でも、食べたいのは しみじみ "おいしい!" と思えるごはん。 和のおかずから、洋食、エスニック、 本場ヨーロッパの家庭料理まで、 旬の食材や季節感を大切にした おいしいものが大好きです。 企業様向けレシピの開発や、 レシピ記事の制作、本やコラムを書く仕事を しています。 時々、翻訳、講演なども。 いろいろなレシピがあるので、 よかったらぜひのぞいていってくださいね!

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History