子どもたちが大好きな春巻き。白菜をたくさん入れても気づかずパクパク食べます。 何もつけなくてもそのままで美味しい。
フライパンにサラダ油を少量しき、豚肉を炒める。肉の色が変わったら白菜、ネギ、しいたけを加えて炒め合わせる。 油が回ったら水とシイタケの戻し汁を合わせてものと、【A】を入れる。 ときどき混ぜながら味を含ませ、水分がほとんどなくなったら【B】を入れて良く混ぜ、とろみをつける。 バッドに移し、冷ます。
1を10等分にする。 春巻きの皮の上に具材を乗せ、包む。巻き終わりは小麦粉を水で溶いたもの(分量外)をのり代わりにし、止める。
170度の揚げ油を用意し、春巻きの皮が色づくまで揚げる。
炒めた具材をしっかり冷ましてから巻いてください。 少し具材が少なく感じるかもしれませんが、皮がパリパリの春巻きができます。
レシピID:143056
更新日:2016/09/24
投稿日:2016/09/24
広告
広告
広告
広告
広告