レシピサイトNadia
主菜

フライパンでできる。パサつかないチキンカツ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20下味をつける時間は除く

パサつきがちな鶏むね肉をある調味料で柔らかくしてから、揚げ焼きして作るチキンカツです。

材料

  • 鶏むね肉
    1枚
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • 小麦粉
    大さじ2程度
  • パン粉
    適量
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    バッドなどにパン粉を適量入れておく。 フライパンに深さ1㎝ほど揚げ油を入れて170度に温めておく。

  • 1

    胸肉の厚みを均等にする。

    フライパンでできる。パサつかないチキンカツの工程1
  • 2

    包丁の背の部分で軽く全体をたたく。(めん棒を使ってもOKです。あまり薄くしすぎないよう注意してください。)

    フライパンでできる。パサつかないチキンカツの工程2
  • 3

    好きな大きさにカットし(今回は4等分)ビニール袋に入れ、A 水大さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2入れてよく揉みこみます。 このまま冷蔵庫で1時間ほどおきます。

    フライパンでできる。パサつかないチキンカツの工程3
  • 4

    下準備した鶏むね肉が入ったビニール袋に、直接小麦粉を振り入れる。揉みこんで全体に小麦粉を絡めたら、パン粉の入ったバッドに出し、しっかりと衣をつける。

    フライパンでできる。パサつかないチキンカツの工程4
  • 5

    フライパンにチキンカツを入れて両面きつね色になるまで4~5分揚げる。

    フライパンでできる。パサつかないチキンカツの工程5

ポイント

お砂糖の保水効果で、パサつかない胸肉に仕上げました。 小麦粉はお肉1枚の大きさにより加減してください。全体にからんでお肉がとろっとするくらいでOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

野島ゆきえ
  • Artist

野島ゆきえ

フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター

  • フードコーディネーター

広告

広告