レシピサイトNadia
副菜

【基本の和食】卵不使用!ふわとろ食感 手作りがんも

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25ひじきの戻し時間、豆腐の水切り時間は除く

ふわとろ食感の手作りがんもは、出来立てはもちろん冷めても美味しい。 鰹節がたっぷり入っているので揚げたてはとてもいい香りです。 そのまま食べても、しょうが醤油をつけても。 煮物に入れても美味しいです。

材料(作りやすい分量(約14個分))

  • 木綿豆腐
    1丁(300g)
  • にんじん
    20g
  • 長ねぎ
    30g
  • 乾燥ひじき
    1g
  • 山芋
    50g
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • A
    かつおぶし
    4g
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    にんじんは2㎝長さのマッチ棒状に切る。 長ねぎはみじん切りにする。 山芋はすりおろす。 乾燥ひじきは水戻しする。 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをのせて水切りをする。(豆腐が250gになるまで)

  • 1

    ボールに下準備した材料とA 醤油小さじ1、塩小さじ1/4、かつおぶし4g、片栗粉大さじ1を入れてよく混ぜる。

    【基本の和食】卵不使用!ふわとろ食感 手作りがんもの工程1
  • 2

    ひとつ25~30gくらいになるよう、等分に丸める。

    【基本の和食】卵不使用!ふわとろ食感 手作りがんもの工程2
  • 3

    フライパンに1㎝ほどの深さまで揚げ油を入れて中火で熱し、両面がこんがりときつね色になるまで4~5分揚げる。

    【基本の和食】卵不使用!ふわとろ食感 手作りがんもの工程3

ポイント

豆腐は300g→250gくらいになるようしっかり水切りしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問