水菜はこれからの季節美味しくなります。シャキシャキの食感と油麩のコクを合わせた1品♪煮過ぎないのがコツです!!
水菜は根元をよく洗い、長さ5㎝に切って茎と葉に分け、油麩は1㎝厚さに切り、えのきたけは根元を落とし半分に切り、ほぐしておく
鍋にA)を入れ、煮立ったら水菜の茎と油麩、えのきたけを入れ中火で3分位煮て、しんなりしたら水菜の葉を加え、色が鮮やかになったら火を止め、器に盛る
油麩は煮崩れしやすいので気をつけてください。水菜の代わりに豆苗、油麩の代わりに油揚げでも同じように出来ますのでお試しください♪
レシピID:131719
更新日:2015/09/24
投稿日:2015/09/24
広告
広告
広告
広告
広告