印刷する
埋め込む
メールで送る
水菜と油揚げをさっと煮るだけの副菜です。 シャキシャキした水菜と、味の染みた油揚げがおいしいです。
水菜は根元を落として4〜5cm幅に切る。 油揚げは熱湯を回しかけて油抜きする。粗熱が取れたら水気を絞って縦半分に切ってから、横から1cm幅に切る。
鍋にA だし汁200ml、薄口しょうゆ小さじ2、酒小さじ2、みりん小さじ2を入れて中火にかけひと煮立ちしたら、油揚げを入れて1分ほど煮る。
水菜を加えて20秒ほどさっと煮る。
■濃口しょうゆを使うときはお好みで塩少々を加えると味が締まります。 ■お好みで七味唐辛子をかけて召し上がってもおいしいです。
レシピID:430925
更新日:2022/02/07
投稿日:2022/02/07
広告
神田えり子
料理家
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30