体の熱を取り胃腸の調子を整える「茄子」は、夏バテ解消におすすめの食材。利尿効果も高く、むくみ解消にも効果があります。体を冷やしすぎないように、体を温める食材を合わせるのがポイント!今回は、唐辛子を使った発酵食品の「キムチ」と合わせて、冷やしすぎを予防しています。おいしく夏バテ解消しましょう♪
茄子はたて半分に切ってから薄切りにし、塩水に浸してアクを抜く。水でさっと洗って水気をぎゅっと絞る。キムチは食べやすい大きさに切る。
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ひき肉に塩こしょうをふって炒める。ひき肉の色が変わったら、油を大さじ1追加し、茄子を加えて炒める。
茄子がしんなりしたらキムチを加えてさらに炒める。<A>を加えて炒め、仕上げにごま油と白ごまをふってざっと混ぜて完成。
豚ばら肉の代わりに豚ひき肉を使うことで、【どこを食べても「豚肉+なす+キムチ」が味わえる】、そんなうれしい一品になりました! 使用するキムチによって辛さも違うと思いますが、辛いのが得意じゃない方はキムチを大幅に減らしてくださいね。辛いのがお好きな方は、ぜひレシピ通りの分量で!
レシピID:130520
更新日:2015/08/19
投稿日:2015/08/19
広告
広告