レシピサイトNadia
副菜

里芋の鶏ひき肉あん 作り置きレシピ ほっこりなごむ和惣菜♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15※加熱時間を除く。

某料理雑誌にも掲載されたレシピなのですが、私自身のブログでもお気に入り登録が止まることのないレシピです。「里芋を米のとぎ汁で湯がく」ってのは、今時の若い人たちはやらないのかもしれませんが、やってみると里芋料理の味が格段に上がりますよ。本当においしい和惣菜なのでぜひとも、ご賞味あれ!

材料4人分

  • 鶏ひき肉 
    200g
  • 里芋 
    12個くらい
  • しょうが 
    1かけ
  • 細ねぎ輪切り 
    適量
  • 出汁(だし) 
    250ml
  • しょうゆ 
    大さじ2
  • みりん 
    大さじ4
  • 酒 
    大さじ1
  • 塩 
    小さじ1/4
  • ごま油 
    大さじ1/2
  • A
    片栗粉 
    大さじ1
  • A
    水 
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ①里芋はよく洗って汚れを取り除きます。里芋を米の研ぎ汁で15分ほど湯がき、火が通ったら、いったん別皿に取り出します。 ②しょうがはせん切りにしておきます。 ③片栗粉と水を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作っておきます。  

  • 1

    鍋を中火にかけて、ごま油を敷き、しょうがの千切りを投入して軽く炒めます。

  • 2

    鶏のひき肉を入れて炒めます。ここで酒を加えて下さい。アルコールを飛ばすように炒めていきます。

  • 3

    出汁(だし)、しょうゆ、みりんを加えて下準備①の里芋を入れ、そのまま10分ほど煮込みます。

  • 4

    3に 下準備③の水溶き片栗粉をよく溶いてから入れて里芋が崩れないようにかき混ぜたら出来上がりです。保存容器に盛って細ネギを散らします。  

ポイント

『米のとぎ汁で里芋を湯がく』やったことがない人はぜひ試して作ってみて下さいませ~♪

広告

広告

作ってみた!

質問