印刷する
埋め込む
メールで送る
骨付き肉は、出汁が出るので煮物や煮込みにおススメ。 煮汁を吸った大根が、これまた美味しいのなんの!ビールのつまみやごはんのおかずに最高なのです。 フライパンひとつで出来るので、洗い物が少なくて済むのも魅力のひとつです。
手羽元は所々フォークで穴をあける。大根は洗って皮を剥き、乱切りにする
フライパンを中火で温め、手羽元を皮目からほんのり焼き目が付くまで焼いていく。
フライパンに大根を加えて軽く炒め合わせ、◎の調味料、ひたひたの水を入れる。
煮汁が沸騰して灰汁が出ていたらすくい、落とし蓋をする。時々フライパンを揺すりながら弱火で30分煮込む。
落とし蓋を取り、中火で煮汁が半量になるまで水分を飛ばすように加熱する。 器に盛り付けて出来上がり。
深めのフライパンを使用しています。 時間があるときは一度冷まして、食べる時に温めると味が馴染んでより美味しいです。
レシピID:131068
更新日:2015/09/05
投稿日:2015/09/05
広告
2018/06/07 13:50
ゆう
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!