レシピサイトNadia
主食

もっちり、和風チヂミ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

和の食材で作った、もっちりチヂミ。梅のさっぱりダレで頂きます。 ランチまたはお酒のおつまみにオススメです!

材料2人分

  • 納豆
    1パック
  • しらす(釜揚げ)
    30g
  • 万能ネギ
    1/2束
  • 山芋
    50g
  • A
    1個
  • A
    80cc
  • A
    納豆のタレ
    1パック分
  • B
    薄力粉
    50g
  • B
    片栗粉
    30g
  • B
    和風だし(顆粒)
    小さじ1/2
  • 白だし
    大さじ1
  • 小さじ1/2
  • 梅肉
    5g
  • サラダ油
    大さじ2
  • ごま油
    小さじ2

作り方

  • 1

    万能ネギは根を切り落とし、5cmの長さに切る。山芋は皮をむいてすりおろす

  • 2

    梅肉はたたいてペースト状にし、白だし、酢を混ぜ合わせてタレをつくる。

  • 3

    山芋とA 卵1個、水80cc、納豆のタレ1パック分を合わせ、よく混ぜ合わせる。B 薄力粉50g、片栗粉30g、和風だし(顆粒)小さじ1/2を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。

  • 4

    3の生地に納豆、しらす、万能ネギを加え、さっくり混ぜ合わせる。

  • 5

    フライパンを中火で温め、サラダ油半量をひく。4の生地を半量流し入れ、厚さが均一になるよう平らにならす。

  • 6

    焼き色がついたらひっくり返し、フライ返しで時々押えながらカリッと焼き上げる。最後にごま油半量をフライパンの縁から流し入れ、香りづけする。

  • 7

    残りの生地も同様に焼き、食べやすい大きさにカットする。 器に盛り、タレを添えたら出来上がり。

ポイント

粉類は、予め混ぜておくとダマになりにくいです。油が全体に行き渡るように、フライパンを揺すって生地を動かすと、カリッとした仕上がりになります。

作ってみた!

質問

広告

広告