レシピサイトNadia
主菜

\材料3つ! 基本のルーで作る/ 鮭と白菜のクリームシチュー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

「基本のルー」を使った寒くなったら食べたいクリームシチュー。 白菜をたっぷり加えて野菜のうま味を閉じ込めます。 鮭ではなく、鶏肉などでもおいしく作れます◎

材料2人分

  • 2切れ
  • 白菜
    1/8個(250g)
  • しめじ
    1/2個(50g)
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • バター
    20g
  • 小麦粉
    20g
  • 牛乳
    200ml
  • A
    コンソメ
    小さじ1
  • A
    200ml
  • パセリ(刻み)
    お好みで

作り方

  • 1

    鮭をひと口に切り、小麦粉(分量外)を全体にまぶす。 白菜をざく切りにする。 しめじを手でほぐす。

    \材料3つ! 基本のルーで作る/ 鮭と白菜のクリームシチューの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鮭を皮目を下にして入れ1~2分加熱する。

    \材料3つ! 基本のルーで作る/ 鮭と白菜のクリームシチューの工程2
  • 3

    鮭を裏返し、白菜としめじを上にのせて蓋をして5分ほど蒸し炒めにする。 (途中焦げ付かないように全体を混ぜ合わす。)

    \材料3つ! 基本のルーで作る/ 鮭と白菜のクリームシチューの工程3
  • 4

    【2】のフライパンで白菜がくったりとしてきたら、A コンソメ小さじ1、水200mlを加えてさらに5分ほど煮る。

    \材料3つ! 基本のルーで作る/ 鮭と白菜のクリームシチューの工程4
  • 5

    煮ている間にルーを用意する。 ・フライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶けたら火を止めて小麦粉を一気に加える。 ・小麦粉が全体になじんで粉っぽさがなくなったら再度火にかける、とろとろのさらになめらかな状態になるまで絶えずかき混ぜる。 ・フライパンの火を止め、冷たい牛乳を一気に加え、泡だて器などでかき混ぜ、滑らかになるまでしっかりと混ぜる。 ・なめらかになったら、再び中火にかけ、泡だて器などで絶えずかき混ぜ、ふつふつとしてきたら完成です。 === 詳しいレシピはこちら === 基本のルー https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/470643 ================

    \材料3つ! 基本のルーで作る/ 鮭と白菜のクリームシチューの工程5
  • 6

    【3】のフライパンに【4】を入れて全体を混ぜ合わせる。 器に盛り付け、お好みでパセリ(刻み)をのせる。

    \材料3つ! 基本のルーで作る/ 鮭と白菜のクリームシチューの工程6

ポイント

■ダマにならないルーの詳しい作り方は、【基本のルー】のレシピをご覧ください。 ■手順通りではなく、ルーを予め作っておき冷たくなってしまったら、ルーをあたためてなめらかにしてから加えるようにしてください。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告