レシピサイトNadia
主菜

お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

食物繊維がとれる根菜がたっぷり入ったご飯が進むおかずです。ヘルシーなしらたきでボリュームアップ!満腹感も得られ、春菊の程よい苦味がたまらなく美味しいです。ご飯のお供にぜひお試しください♪ ○ごぼうは食物繊維が豊富で腸内環境を整える働きがあります。 ○春菊には皮膚や粘膜の健康を維持する効果や免疫力を高めて自律神経を整える働きが期待できます。 ○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。

材料2人分

  • しらたき(糸こんにゃく)
    300g
  • 豚こま切れ肉
    130g
  • にんじん
    1本(140g)
  • ごぼう
    1本(220g)
  • 春菊
    1袋(200g)
  • A
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    しょうゆ
    大さじ2
  • B
    オイスターソース
    小さじ2
  • B
    はちみつ
    小さじ1
  • 黒こしょう
    少々
  • 白いりごま
    適宜(お好みで)

作り方

  • 下準備
    B みりん大さじ2、しょうゆ大さじ2、オイスターソース小さじ2、はちみつ小さじ1は合わせておく。

  • 1

    しらたき(糸こんにゃく)は熱湯でさっと茹でて食べやすい長さに切る。

    お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒めの工程1
  • 2

    にんじんは皮を剥き、千切りにする。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、ささがきにして水にさらす。春菊は根元を落として長さ5cmに切る。

    お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒めの工程2
  • 3

    豚こま切れ肉とA 酒大さじ1、片栗粉小さじ1をポリ袋に入れ、袋の上からよく揉み込む。

    お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒めの工程3
  • 4

    ごま油を入れたフライパンを中火で熱し、しらたきを炒める。

    お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒めの工程4
  • 5

    しらたきの水分が飛んだらにんじんとごぼうを加えて炒める。

    お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒めの工程5
  • 6

    野菜がややしんなりしてきたら弱火にし、具材を端によけて3を空いたスペースに入れて炒める。

    お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒めの工程6
  • 7

    肉の色が変わってきたら春菊を茎、葉の順に加えて弱めの中火でさっと全体を炒め合わせる。

    お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒めの工程7
  • 8

    7にBを加え、調味料をよく馴染ませて黒こしょうで味を整える

    お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒めの工程8
  • 9

    器に盛り付け、お好みで白いりごまを振りかける。

    お箸が止まらない!豚こまと根菜と春菊のしらたき炒めの工程9

ポイント

*ごぼうのささがきが難しい方、面倒な方は、斜め薄切りにして頂いてもOKです。 *しらたき(糸こんにゃく)はさっと茹でて炒めることでアクが抜けて美味しく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問