レシピサイトNadia
主菜

ひんやり夏野菜の炊き合わせ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35冷却時間を除く

煮物×冷やし 夏野菜をたっぷり食べられるレシピです。

材料4人分(写真の量×2、3回分出来上がります。)

  • 冬瓜
    1/8個
  • かぼちゃ
    1/8個
  • オクラ
    5本
  • ナス
    1本
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • A
    出汁
    700cc
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    薄口醤油
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ1~2
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    小さじ2
  • 塩茹で枝豆
    適量

作り方

  • 下準備
    ・冬瓜をワタを取り、皮をむいて10等分にカット。 ・カボチャはワタを取り、皮の固い部分を包丁でそぎ、8~10等分にカット。 ・オクラは塩少々をまぶし手のひらでまな板に転がし、うぶ毛を除く。 ・ナスは皮に格子状の切れ目を入れ一口大にカット。

  • 1

    鍋にお湯を沸かし、冬瓜を茹でる。少し固めでOK。同じお湯でオクラも柔らかく湯がき、冷水にとっておく。

  • 2

    かぼちゃは耐熱容器に入れラップをふわりとかけ、500w4分レンジで加熱する。少し固めでOK。

  • 3

    フライパンにサラダ油を熱し、ナスを皮目から焼き火を通す。

  • 4

    鍋にA 出汁700cc、酒大さじ1、砂糖大さじ1、薄口醤油大さじ3、みりん大さじ1~2を合わせ、沸騰したら中火にして冬瓜、かぼちゃを入れて5分ほど煮込む。(柔らかくなるまで)水溶き片栗粉B 片栗粉小さじ2、水小さじ2とろみをつける

  • 5

    4にオクラを加え、煮汁にしっかりと漬け込み火を止め、味を染みこませる。粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れる。ナスは煮汁に色が移るので別の容器に煮汁とともに入れておく。

  • 6

    よく冷えたら、皿に盛りお好みで塩ゆで枝豆を散らす。

ポイント

しっかりと冷やし、1日ほど経ったくらいが味が染みておいしいです。みりんの量はお好みで調整してください。

作ってみた!

質問