レシピサイトNadia
主菜

ご飯がすすむ、豚の生姜焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

少ない調味料で、少ない工程で、短時間でパパッと。 美味しさのポイントは、とにかくシンプルに作ることです。 タレの絡んだキャベツと絡めて頬張るのがおすすめ。

材料2人分

  • 生姜焼き用豚ロース肉
    6〜7枚
  • キャベツ
    3枚
  • 生姜すりおろし
    小さじ2
  • サラダ油
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • A
    みりん
    大さじ1と1/2
  • マヨネーズ
    適宜
  • 七味唐辛子
    適宜

作り方

  • 下準備
    キャベツを千切りにし、お皿に盛り付けておく。

  • 1

    肉を広げて筋を切る。

    ご飯がすすむ、豚の生姜焼きの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、肉を並べてすりおろし生姜を全体にかける。(生姜はあらかじめすっておかなくても、フライパンの上ですりおろせば時短になる。) 写真のように、肉が汗をかき始めたら裏返す。

    ご飯がすすむ、豚の生姜焼きの工程2
  • 3

    肉の両面にうっすら焦げ目がついたらA しょうゆ大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2を加え、煮立てて肉と絡める。

    ご飯がすすむ、豚の生姜焼きの工程3
  • 4

    キャベツの千切りの上に肉を盛り付け、フライパンに残った汁をかける。お好みでマヨネーズと七味唐辛子を添える。

    ご飯がすすむ、豚の生姜焼きの工程4

ポイント

豚肉が汗をかいてきたら裏返すサイン。柔らかく仕上げるには、焼き過ぎないことがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告