レシピサイトNadia
  • 公開日2021/08/21
  • 更新日2021/08/21

本当に美味しいローストポーク|何度も作りたい定番レシピVol.219

特別な日のごちそうといえばお肉料理! 今回はうま味の濃い豚肉の美味しさを堪能できる「ローストポーク」の作り方をご紹介します。調理は手間をかけずに、オーブンにお任せ! ポイントを押さえれば、やわらかくジューシーなローストポークが簡単にできあがります。お肉と一緒にじっくり焼いた付け合わせの野菜も甘くて美味しいですよ。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。

このコラムをお気に入りに保存

424

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

本当に美味しいローストポーク|何度も作りたい定番レシピVol.219

 

意外と簡単!やわらかローストポーク

常に人気の高い肉料理ですが、なかでもかたまりのまま大きく焼いた肉料理は、存在感たっぷりのごちそうですよね。

今回作るのは、豚肉をブロックで焼くローストポーク! 家で作るには、ちょっと難しそうなイメージを持っている方も多いかもしれませんが、かたまりのまま焼いた肉は、ジューシーでとってもやわらか。うま味の濃い豚肉の美味しさを堪能できます。

家でも手軽にローストポークを楽しめるように、今回は手間をかけずに、オーブンにお任せで作りたいと思います。天板に野菜ものせて焼けば、付け合わせもできて一石二鳥! じっくり焼いた野菜も甘くて美味しいですよ。

 

ローストポークに適している部位

ローストポークには、豚肩ロース肉がおすすめです。赤身に脂肪がほどよく混ざっている肩ロース肉は、ポークの濃厚なうま味を楽しめる部位。赤身と脂身とのバランスがよく、食べごたえもあります。

あっさりとした味わいがお好みの方は、ロースやもも肉でも。ロースはきめが細かく、もも肉は脂肪が少ないのでヘルシーな仕上がりになります。

 

オーブンにお任せで簡単!基本のローストポークの作り方

 

【材料(3人分)】

豚肩ロース(ブロック) 500g
にんにく 2片
れんこん 1節
かぶ 1個
玉ねぎ 1個(小さいもの)
じゃがいも 1個
りんご 1/2個(できれば紅玉)
ローズマリー 2枝
粗塩 5g(小さじ1)
こしょう 適量
はちみつ 小さじ2
オリーブオイル 大さじ2
A粒マスタード 大さじ1
Aバルサミコ酢 小さじ1
Aはちみつ 小さじ1
A醤油 小さじ1

 

【作り方】

【下準備】
・豚肩ロースは、冷蔵庫から出して30分ほどおき、常温にしておきます。
冷たいまま焼くと、中まで火が入らないことがあるので、常温にしておくことは大事なポイントです。

1.豚肩ロースに粗塩とこしょうをしっかりとすり込み、はちみつを塗って、15分くらい置きます。

2.野菜は皮つきのまま、食べやすい大きさに切ります。切ったら、れんこんとじゃがいもは5分ほど水にさらし、水分をしっかり取っておきます。

【ポイント】
根菜は皮に栄養も味わいもあるので、皮つきのまま焼いて、まるごといただきましょう。(玉ねぎは食べるときに皮を外してください。)皮をむかないので、下ごしらえも楽にできます。

一緒に焼くにんにくは厚めに切り、芯の部分は焦げやすく味も良くないので、楊枝などで取っておきましょう。

3.オーブンの天板にクッキングシートを敷いて真ん中に豚肉をのせ、にんにくとローズマリーを上にのせます。

豚肉の周りに野菜をのせ、野菜に塩とこしょう(分量外)をふり、オリーブオイルを豚肉と野菜全体に回しかけます。

4.予熱したオーブンに入れて、180℃のオーブンで40分焼きます。

ときどきオーブンをチェックして、焼きムラがある場合は天板の向きを変えたり、アルミホイルをかぶせるなどして、肉と野菜を焼き上げます。

5.焼きあがったらオーブンから出し、ホイルなどで覆って20分くらい休ませてください。

【ポイント】
オーブンから出してすぐに切ると肉汁が流れ出てしまうので、必ず20分程度休ませてからカットしてください。これも美味しく食べるための大事なポイントです。

6.肉を食べやすくカットし、Aの材料を混ぜた手軽なソースを添えていただきます。

ジューシーに焼けたローストポークは、ボリュームたっぷり! テーブルで切り分ければ、ごちそう気分も盛り上がりますね。

ローストされた豚肉の表面は香ばしく、中の肉はやわらかくジューシー! かみしめると豚肉のうま味が口いっぱいに広がります。一緒に焼いた根菜もほっくり甘くて美味! シンプルに素材のうま味を味わえます。甘酸っぱいりんごも豚肉によく合いますよ。

●このレシピをお気に入り保存する
ローストポーク 根菜のロースト添え


オーブンにお任せのローストポークは、手間をかけなくても、見映えよく、豚肉の美味しさが堪能できるごちそうができあがります。記念日やおもてなしなどのメインディッシュに、ぜひお試しください。


これまでにご紹介した【何度も作りたい定番レシピ】はこちら



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
本当に美味しいローストビーフ|何度も作りたい定番レシピVol.13
本当に美味しいステーキ|何度も作りたい定番レシピVol.7

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

424

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

何度も作りたい定番レシピシリーズ

関連コラム

「オーブン」の基礎

「豚肉」の基礎