レシピサイトNadia
デザート

あずきと豆腐白玉のチェー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

ココナッツミルクを使ったベトナム風のデザートです。 白玉だんごは、豆腐を使うと時間が経っても硬くなりにくくおいしくできます。

材料2人分

  • 粒あん
    120から150g
  • ココナッツミルク
    100ml
  • お湯
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1と1/2
  • ひとつまみ
  • A
    白玉粉
    40g
  • A
    豆腐
    60g
  • バナナ
    1本
  • 黒豆
    40g(蒸してあるもの)
  • 適量

作り方

  • 1

    お湯で砂糖と塩を溶かし、ココナッツミルクを入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

  • 2

    A 白玉粉40g、豆腐60gを混ぜて、10等分して丸める。(火が通りやすいように軽くつぶす) 沸騰したお湯に入れて茹で、浮き上がってきたら冷水にとって冷やす。

  • 3

    氷をかき氷器で削る。 グラスに粒あん、黒豆、食べやすく切ったバナナ、かき氷を盛り付け、ココナッツミルクをかける。

  • 4

    【緑豆あんを使う場合】 緑豆100gはよく洗って300ccの水と一緒に火にかけ、20分くらい煮て柔らかくなったら砂糖50gと塩少々を入れて水分が飛ぶまで煮る

    あずきと豆腐白玉のチェーの工程4

ポイント

お好みのフルーツや、茹でたタピオカ、加熱したさつまいもやカボチャ、砕いたピーナッツなどを加えてもおいしいです。 粒あんの量は器の量によって加減してください。 混ぜながらお召し上がりください。

広告

広告

作ってみた!

質問