レシピサイトNadia
主食

ひき肉と香菜のエスニック風炒めごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

香菜、クミンシード、にんにくの香りが食欲をそそるエスニック風の炒めご飯です。 半熟に焼いた目玉焼きを絡めていただきます!

材料2人分

  • ご飯
    多めに2膳
  • 豚ひき肉
    100g
  • 紫玉ねぎ
    1/6個
  • 2個
  • 香菜
    1/2束
  • にんにく
    1片
  • 生姜
    1片
  • ピーナッツ
    適量(お好みで)
  • サラダ油
    大さじ1
  • ナンプラー
    小さじ2~3
  • クミンシード
    小さじ1
  • 鷹の爪
    適量(輪切り)

作り方

  • 1

    にんにく、生姜はみじん切りにする。 紫玉ねぎは粗みじんに切る。 香菜は、飾りを残して粗みじんに切る。

  • 2

    フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、卵を入れて目玉焼きを作る。半熟で火を止め、火が入りすぎないように 皿にあける。

  • 3

    フライパンにサラダ油、にんにく、クミンシード、鷹の爪を入れて弱火にかける。クミンの香りが立ったら豚ひき肉、生姜を入れて炒める。

  • 4

    豚ひき肉に火が通ったら、ご飯(冷めていたらレンジ加熱して温める)を入れて炒め、ナンプラーを加える。 香菜、紫玉ねぎを入れてざっと混ぜ、火を止める。

  • 5

    皿に炒めたご飯を盛り付け、目玉焼き、飾りに取り分けておいた香菜を添える。お好みで刻んだピーナッツを散らしても。

ポイント

目玉焼きは、多めの油でふたをせずに、まわりがカリカリになるように焼くと香ばしくておいしいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告