2019.01.26
分類主食
調理時間: 15分
ID 369936
七福神にちなんで7種の具材を使うことで「福を巻く」とされる恵方巻きの作り方です。
煮物などを使わないので手軽に作れます。
海鮮たっぷりの具材でおいしく仕上げました。
2019年の恵方は東北東です。東北東を向きながら、おしゃべりをせずに1本丸ごと食べるのが慣習です。
すし飯 | 300g(すし飯の作り方は工程参照) | |
焼き海苔(全型) | 2枚 | |
A
|
まぐろ(刺身用・棒状に切ったもの) | 2本 |
A
|
サーモン(刺身用・棒状に切ったもの) | 2本 |
A
|
卵焼き(棒状に切ったもの) | 2本 |
A
|
大葉 | 4枚 |
A
|
きゅうり | 1/2本 |
A
|
たくわん | 20g |
A
|
鯖缶(水煮缶) | 70g |
まぐろ(刺身用・棒状に切ったもの) 2本、サーモン(刺身用・棒状に切ったもの) 2本、卵焼き(棒状に切ったもの) 2本、大葉 4枚、きゅうり 1/2本、たくわん 20g、鯖缶(水煮缶) 70g
をのせる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article