レシピサイトNadia
主食

しっとりふんわり~♪水晶鶏のカオマンガイ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

水晶鶏でしっとり簡単 後はご飯にのっけるだけ! タレは玉ねぎで作ると 白ネギがちょっと苦手な方には食べやすいです。 水晶鶏は茹でるときに多めに作って 冷蔵庫に冷やしておけば大助かりのアイテム! 温でも冷でも楽しめて助かりますよん。 その時の気分に合わせてごはんや麺、サラダにも♪

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ご飯
    2人分
  • 香草
    お好みで
  • ごま油
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • A
    顆粒コンソメ、砂糖
    小さじ1
  • A
    大さじ1
  • B
    砂糖、米酢、しょうゆ
    各大さじ1
  • B
    ナンプラー
    小さじ1/2
  • あらびきチリペパー
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ・鶏むね肉はそぎ切りにしてポリ袋にA 顆粒コンソメ、砂糖小さじ1、酒大さじ1と揉み込む。 ・香草は洗って水切りし、ざく切りにする。

    しっとりふんわり~♪水晶鶏のカオマンガイ風の下準備
  • 1

    フライパンにお湯を沸かし、鶏肉のポリ袋に片栗粉を加えて全体になじませ、お湯に鶏肉をひとつずつ落として茹でる。

    しっとりふんわり~♪水晶鶏のカオマンガイ風の工程1
  • 2

    1〜2分ゆでて鶏肉が白っぽくなったらザルにあげて水気を切る。

  • 3

    玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器にごま油と入れて電子レンジ600wで1分加熱し、B 砂糖、米酢、しょうゆ各大さじ1、ナンプラー小さじ1/2を加えてまぜ、調味料をよく溶かす。

    しっとりふんわり~♪水晶鶏のカオマンガイ風の工程3
  • 4

    お皿にご飯を盛り、鶏肉をのせて中華ダレをかけ、香草を添え、お好みであらびきチリペパーをふる。

    しっとりふんわり~♪水晶鶏のカオマンガイ風の工程4

ポイント

*ナンプラーが苦手な方は代わりに味噌を加えてコクを出してもOK *香草は三つ葉やセロリの葉で代用してもいいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

「カオマンガイ」のレシピをまとめて見る

広告