レシピサイトNadia
主菜

何個でも食べたい!ささ身と小松菜と卵の春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

我が家の定番の春巻き◎ 甘めの卵焼きとささ身のうま味が さっぱりだけどあと引く美味しさ! 気づいたらお皿が空っぽになる シンプルな具材はレンジで下処理でき、 たんぱく質多めで栄養価も◎な一品です。。。

材料3人分

  • 鶏ささみ
    5本
  • 小松菜
    1束
  • 4個
  • 春巻きの皮
    10枚
  • A
    砂糖、酒、しょうが汁、ごま油
    各小さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • B
    白だし
    小さじ2(または薄口しょうゆ)
  • 片栗粉
    小さじ1
  • サラダ油
    適量
  • ポン酢
    適量
  • 辛子
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ・小松菜は洗って、2㎝長さに切る。 ・鶏ささみはポリ袋に下味A 砂糖、酒、しょうが汁、ごま油各小さじ1と一緒に揉みこむ。

  • 1

    耐熱平皿に、キッチンペーパーを敷き、ささ身を並べてラップをし、電子レンジ600wで3~4分加熱し、そのまま粗熱が取れるまで冷ましひと口大に割く。

    何個でも食べたい!ささ身と小松菜と卵の春巻きの工程1
  • 2

    耐熱平皿に、キッチンペーパーを敷き、刻んだ小松菜を並べてラップをし、電子レンジ600wで3分加熱し、ザルにあげて水気を切り絞る。

    何個でも食べたい!ささ身と小松菜と卵の春巻きの工程2
  • 3

    卵にB 砂糖大さじ1と1/2、白だし小さじ2を加えてざっと混ぜ、卵焼き器で卵焼きを焼く。粗熱がとれたら棒状に切る。

    何個でも食べたい!ささ身と小松菜と卵の春巻きの工程3
  • 4

    春巻きの皮にささみ、小松菜、卵焼きを包んで巻き、巻き終わりを水溶き片栗粉でとめる。

    何個でも食べたい!ささ身と小松菜と卵の春巻きの工程4
  • 5

    フライパンにサラダ油を2㎝深さに入れて強めの中火でカリッと揚げる。

    何個でも食べたい!ささ身と小松菜と卵の春巻きの工程5
  • 6

    ポン酢、辛子、をお好みでつけてお召し上がりください。

    何個でも食べたい!ささ身と小松菜と卵の春巻きの工程6

ポイント

*下茹でしたほうれん草でも美味です!

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告