レシピサイトNadia
主食

秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレート

お気に入り

(270)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

秋旬~きのこ・さつまいも・かぼちゃ~を 豆腐ハンバーグと合わせて サニーサイドの目玉焼きをオン! ロコモコ風のワンプレートで 味覚の秋を楽しんでみてはどうですか。。。

材料3人分

  • 牛合いびき肉
    300g
  • 木綿豆腐
    150g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 塩こしょう
    少々
  • しめじ
    1株
  • エリンギ
    1本
  • さつまいも
    1本
  • かぼちゃ
    1/8個
  • 4個
  • リーフレタス
    100g
  • ご飯
    3人分
  • バター
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    砂糖・醤油
    各大さじ1
  • A
    ケチャップ・みりん・赤ワイン・水
    各大さじ3
  • A
    塩こしょう
    ひとふり

作り方

  • 下準備
    ・木綿豆腐はざるで水切りしておく。 ・玉ねぎはみじん切りにする。 ・しめじは根元を切り落とし、子房に分ける。 ・エリンギは薄切りにする。 ・さつまいもは1㎝幅の輪切りにする。 ・かぼちゃは1∼2㎝の厚さに切る。

  • 1

    耐熱の平皿にキッチンペーパーを敷き、さつまいもとかぼちゃを並べ、オリーブオイル小さじ1を回しかけてラップをし、電子レンジ500wで4分加熱する。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程1
  • 2

    牛合いびき肉をボウルに入れて塩こしょうし、よくかき混ぜて粘りを出す。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程2
  • 3

    卵1個を割り入れてよく混ぜ合わせ、さらに豆腐も加え均一になるまでよく混ぜ合わせる。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程3
  • 4

    玉ねぎ、片栗粉を加えて全体に混ぜ合わせてから3等分に分けて丸め、中央をへこませておく。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程4
  • 5

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を強中火で温め、ハンバーグを並べて焼く。2~3分焼いたら裏返し、しめじとエリンギを加えてフタをして火を落とし、弱め中火で5~6分蒸し焼きにする。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程5
  • 6

    ハンバーグに弾力が出て肉汁が透明になったら、きのこも一緒にお皿にうつす。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程6
  • 7

    フライパンにさつまいもとかぼちゃを入れ、バターを加えて両面をこんがり焼いて取り出す。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程7
  • 8

    フライパンにA 砂糖・醤油各大さじ1、ケチャップ・みりん・赤ワイン・水各大さじ3、塩こしょうひとふりを入れて煮詰め、ソースを作る。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程8
  • 9

    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、卵を割り入れて目玉焼きを焼く。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程9
  • 10

    お皿にご飯を盛り、ハンバーグと焼き野菜をのせ、ソースをかけ、目玉焼きをのせる。リーフレタスをそえてマヨネーズを絞る。

    秋の味覚でロコモコ風ハンバーグワンプレートの工程10

ポイント

ハンバーグを焼いたあとにフライパンに焦げ付きや油は 肉汁として美味しいソースになるので、そのまま使うのが美味しくできるコツですが、 肉の種類によっては脂が出すぎる場合もあるので、脂っぽすぎるような場合は キッチンペーパーで少々ふき取ってくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • ふじたかなArtist
    ふじたかな

    2022/08/30 13:13

    452156さん こちらコメントいただきありがとうございます。(^▽^)工程8の調味料ですが、ご指摘の通り、ケチャップの表記が抜けていました。お気づきいただき大変助かりました。ありがとうございます。ケチャップ大さじ3もソースの調味料に加えておきます。この度はお手数おかけして申し訳ありませんでした。引き続きよろしくお願いいたします。<(_ _)>
  • 452156
    452156

    2022/08/30 13:06

    工程8の写真にケチャップが入ってそうですが、Aのソースに使ってますか?

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告