レシピサイトNadia
副菜

「切り干し大根の煮物」戻さなくてOK!出汁いらず!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

戻さなくても、思い立ったらすぐできる、切り干し大根の煮物。 切り干し大根の旨味や甘味が広がり、出汁を加えなくても満足できる仕上がりです。 定番の煮物は、ご飯のお供にも、お弁当のおかずにも! 常備菜として楽しんでください。

材料4人分

  • 切り干し大根
    50g
  • にんじん
    1/2本
  • 油揚げ
    1枚
  • 日本酒
    大さじ1
  • 本みりん
    小さじ1
  • 醤油
    大さじ1

作り方

  • 1

    切り干し大根はさっと洗ってザルにあげ、水気を切っておく。

  • 2

    にんじんは拍子木切りにする。油揚げは短冊切りにする。

  • 3

    鍋に1と2、かぶるくらいの水を入れて中火にかけ、沸騰したら日本酒、本みりんを加える。

  • 4

    鍋肌から醤油を加え、弱火にしてフタををして10分ほど煮る。フタを開けて中火にし、菜箸でそっと混ぜながら煮切る

ポイント

・切り干し大根は戻さなくても、火をかけているうちにふっくらと仕上がります。 ・にんじんは鍋の上の方に置いておくと煮崩れしにくいです。 ・最後にフタを開けて煮切るとき、にんじんが崩れないように優しく混ぜてください。 ・我が家はご飯の進む味が好きですが、甘口が好きな方は、本みりんを大さじ1程度に増やしてください。 ・椎茸などのキノコや、さつま揚げを加えても。

広告

広告

作ってみた!

  • 823576
    823576

    2023/04/07 12:39

    切り干し大根からのえぐ味が出てしまったみたいです。

質問