レシピサイトNadia
主菜

「小エビとキムチのあんかけ」エビチリ風でやさいたっぷり!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豆板醤の代わりにキムチを使った、エビチリ風中華惣菜。 香味野菜もたっぷり使っているので、野菜をたくさん食べられます。 小エビに片栗粉を塗すことで、ぷりぷり感を引き出した一品。 どんぶりにも、お弁当にもオススメです。

材料2人分

  • 小エビ
    10尾
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 青ネギ
    10本
  • 白菜キムチ
    50g
  • 片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • 大さじ1
  • 醤油
    小さじ1
  • トマトケチャップ
    大さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎはあらみじん切りにする。青ネギは小口切りにする。

  • 2

    ボウルに小エビと片栗粉を入れてよく混ぜる。

  • 3

    フライパンを弱火に熱してごま油を入れ、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。

  • 4

    中火にして2、白菜キムチ、青ネギを入れて炒め合わせる。

  • 5

    小エビの色が変わったら.鍋肌から酒、醤油、トマトケチャップを入れてよく混ぜる。

ポイント

青ネギの代わりにニラを使ってもOKです。 ごはんにのせれば、一品完結どんぶりの出来上がり!

作ってみた!

質問

広告

広告