レシピサイトNadia
主菜

PR:キッコーマン食品株式会社

【和風麻婆豆腐】簡単なのに厚揚げでボリューム満点!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)387Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

うま辛!ご飯がすすむ和風仕立ての麻婆豆腐 甜麺醤や紹興酒、中華スープの素などの中華系の調味料がない!という時でも、家にある調味料で、簡単に本格的なうま味とコクたっぷりの麻婆豆腐がつくれます!その秘密は…「マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん」! 本みりんはなんと、紹興酒や料理酒、砂糖の代わりにも使えるんです!特に紹興酒よりも上品な風味と深みのある甘味を持つため、和風の麻婆豆腐にぴったりです♪また、厚揚げを使うことで、下ゆでなしでも煮崩れしにくい、失敗知らずなレシピに仕上げました。 たんぱく質:24.2g 脂質:23.7g 炭水化物:17.9g 食物繊維量:2.5g 食塩相当量:2.6g

材料2人分

  • しいたけ
    小2枚
  • ねぎ
    1/4本(白い部分)
  • しょうが、にんにく
    各1かけ
  • 厚揚げ
    2枚
  • ごま油
    小さじ1
  • 豚ひき肉
    100g
  • 粉山椒
    小さじ1/4(0.2g)
  • 青ねぎ(小口切り)
    適量
  • 粉山椒
    適宜(仕上げ用)
  • A
    1カップ(200ml)
  • A
    マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
    大さじ2
  • A
    みそ
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    和風だしの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    豆板醤
    小さじ1
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    使用した材料です。

    【和風麻婆豆腐】簡単なのに厚揚げでボリューム満点!の下準備
  • 1

    A 水1カップ、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん大さじ2、みそ大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、和風だしの素(顆粒)小さじ1/2、豆板醤小さじ1B 片栗粉大さじ1、水大さじ2は、それぞれよく混ぜ合わせておく。

    【和風麻婆豆腐】簡単なのに厚揚げでボリューム満点!の工程1
  • 2

    しいたけは石づきを切り、薄切りにする。ねぎ、しょうが、にんにくは、みじん切りにする。厚揚げはキッチンペーパーで余分な油をおさえて、16等分に切る。

    【和風麻婆豆腐】簡単なのに厚揚げでボリューム満点!の工程2
  • 3

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚ひき肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。

    【和風麻婆豆腐】簡単なのに厚揚げでボリューム満点!の工程3
  • 4

    弱火にして、粉山椒、2のしいたけ、ねぎ、しょうが、にんにくを加え、1分ほど香りが出るまで炒める。香りが出たら1のA 水1カップ、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん大さじ2、みそ大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、和風だしの素(顆粒)小さじ1/2、豆板醤小さじ1を加え、中火で煮立たせる。

    【和風麻婆豆腐】簡単なのに厚揚げでボリューム満点!の工程4
  • 5

    厚揚げを加え、再び煮立ったら弱火にして、混ぜなおしたB 片栗粉大さじ1、水大さじ2を回し入れて、とろみをつける。器に盛り、青ねぎ(小口切り)をのせ、好みで粉山椒をかける。

    【和風麻婆豆腐】簡単なのに厚揚げでボリューム満点!の工程5

ポイント

*豚ひき肉を鶏ひき肉に置き換えれば、さらにヘルシーになります。 *豆板醤は、無くても大丈夫です。辛味が苦手な方などは小さじ1/2に減らすなど、好みに応じて加減してください。 *栄養成分の表示値は一人分の目安です おいしくつくれますように。

作ってみた!

  • aiko
    aiko

    2025/02/25 11:33

    厚揚げで麻婆豆腐、初めて作りましたが、とても美味しくて、我が家の鉄板レシピにしたいと思いました! #私の推しレシピ
    aikoの作ってみた!投稿(【和風麻婆豆腐】簡単なのに厚揚げでボリューム満点!)

質問