レシピサイトNadia
副菜

なすの純白揚げ浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10(浸し時間除く)

純白ごま油で揚げ焼きして作るなすの揚げ浸しです。 純白ごま油を使うと油っぽくなくさっぱりといただけます。 浸し液もレンジで簡単!削り節を使って出汁いらずのお手軽さです♪

材料4人分

  • なす
    3本(約240g)
  • 削り節
    1袋(2g)
  • 純白ごま油
    適量
  • A
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・なすはヘタを落として縦半分に切り、皮に格子状の切り込みを入れる。

    なすの純白揚げ浸しの下準備
  • 1

    フライパンの鍋底から1cm程度純白ごま油を入れて中火で熱し、なすを入れて揚げ焼きする。

    なすの純白揚げ浸しの工程1
  • 2

    なすを取り出して油切りをしたら、バットに入れる。

    なすの純白揚げ浸しの工程2
  • 3

    耐熱ボウルにAを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。【2】に削り節を散らし、A 水大さじ2、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1を加えてラップでなじませて粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしてからいただく。

    なすの純白揚げ浸しの工程3

ポイント

なすの大きさに応じて漬けだれは分量を調整してください。 ※かどや製油の「純白ごま油」はリニューアルし、現在「かどやの太白ごま油」として販売しております。

作ってみた!

質問