お安く買える鶏胸肉がごちそうに大変身♡卵や甘酢もおうちにあるもので簡単にできますのでお財布に優しくとっても美味しいですよっ♪
下準備
青ネギを小口切りにしておく。
画像のよう、鶏胸肉の真ん中から左右の厚い部分に切り込みを入れ手を使い外側に開いていく。
開いた肉の両面にフォークで穴をあけ、ラップを被せ麺棒で薄く延ばすよう叩いていく。 (専用の肉叩きがある場合はラップをせずご使用ください)
肉をバットに移し、両面に塩こしょうをふりB 酒大さじ2、ごま油、マヨネーズ、おろし生姜(チューブ可)各小さじ1を入れ20分置き下味を付けていく。
小さめのフライパンにC 酢大さじ4、醤油、酒、みりん、砂糖各大さじ2、水大さじ1、片栗粉小さじ2、ごま油小さじ1を入れ片栗粉を溶くよう混ぜあわせ中火で加熱、絶えず混ぜながら沸々させトロミをつけ火を止め、こしょうで味を調える。 (トロミがついたら手早く火を止めてください)
肉の余分な水分をキッチンペッパーで取り、薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付けていく。 卵がすぐに焼けるよう、ボウルにA 卵3コ、マヨネーズ小さじ1、塩ひとつまみを入れざっくりと混ぜ合わせておく。
大き目のフライパンに肉が浸かるほどの揚げ油を入れ180℃に加熱、衣をつけた肉を入れ5分を目安に揚げていく。 (焦げないよう途中で上下返します)
揚がったら網で油をきり食べやすいサイズにカットし、お皿に移しておきます。
フライパンにサラダ油(分量外)大さじ1を入れやや強火で加熱、温まったら先ほどの卵液を入れ半熟になるよう焼いていく。
卵をスライドさせるようカツの上に乗せ、温めたタレをかけD 青ネギの小口切り大さじ2、白いりごま小さじ1、からしお好みで少々をトッピングしていきます。 ※タレは気持ち多めの量になっていますので、様子を見ながらお好みの量をかけていってください。 (こってり好きな方はマヨネーズ、さっぱり好きな方はレモン汁もおすすめです!)
お肉は後で叩いて伸ばすので、開く時は切れ目を入れ過ぎないように注意します。 甘酢だれはダマにならないようしっかりと混ぜながら加熱していきトロミをつけていってください。 青ネギの小口切りは長ネギの粗みじん切りで代用しても美味しくできます。 今回はフライパンで揚げていきましたが、専用の鍋などあればそちらでも大丈夫です。 ※ひとつまみは、親指、人差し指、中指の3本の指でつまんだ量を表します※
レシピID:394889
更新日:2020/07/23
投稿日:2020/07/23
広告
広告