レシピサイトNadia
主菜

【あんたっぷりでご飯が進む!】超ぷりぷりな我が家のエビチリ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

あんたっぷりでご飯が進む!我が家自慢のエビチリです。 下処理にひと手間をかけることで、お店のようなぷりぷり食感に。 できるだけおうちにある調味料を使っているので作りやすくなっています。 辛みも少なめなので、家族で食べやすいですよ♪

材料2人分

  • むきえび(大)(背ワタ処理済み)
    250g
  • 適量
  • 片栗粉
    適量
  • サラダ油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • B
    大さじ5
  • B
    ケチャップ
    大さじ3
  • B
    酒、みりん
    各大さじ1
  • B
    豆板醤(トウバンジャン)
    小さじ1/2強
  • B
    砂糖、にんにくチューブ
    各小さじ1/2
  • B
    生姜チューブ、鶏がらスープの素(顆粒)
    各小さじ1/3
  • C
    長ねぎ(みじん切り)
    大さじ3
  • C
    ごま油
    小さじ1
  • C
    こしょう
    1~2ふり

作り方

  • 下準備
    むきえび(大)(背ワタ処理済み)と塩小さじ1をボウルに入れ泡がでるよう揉みこむ。 片栗粉を大さじ1~2を加え更に揉みこみ、水ですすぎ綺麗にしペーパータオルに取り出し水分を拭く。 A 酒大さじ1、塩、こしょう少々を馴染ませ5分置き下味をつける。

    【あんたっぷりでご飯が進む!】超ぷりぷりな我が家のエビチリの下準備
  • 1

    置いている間にB 水大さじ5、ケチャップ大さじ3、酒、みりん各大さじ1、豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2強、砂糖、にんにくチューブ各小さじ1/2、生姜チューブ、鶏がらスープの素(顆粒)各小さじ1/3を混ぜ合わせる。

    【あんたっぷりでご飯が進む!】超ぷりぷりな我が家のエビチリの工程1
  • 2

    余分な水分を拭き取ったえびに片栗粉大さじ2をまぶす。

    【あんたっぷりでご飯が進む!】超ぷりぷりな我が家のエビチリの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、余分な粉をはたいたえびを入れ上下返しながら5~6分焼く。

    【あんたっぷりでご飯が進む!】超ぷりぷりな我が家のエビチリの工程3
  • 4

    油を拭き取り合わせて置いたB 水大さじ5、ケチャップ大さじ3、酒、みりん各大さじ1、豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2強、砂糖、にんにくチューブ各小さじ1/2、生姜チューブ、鶏がらスープの素(顆粒)各小さじ1/3を加え中火でさっと沸々させる。 火を止め、片栗粉小さじ1/2と倍量の水(分量外)で水溶き片栗粉を作り、混ぜながら加え中火でとろみをつける

    【あんたっぷりでご飯が進む!】超ぷりぷりな我が家のエビチリの工程4
  • 5

    C 長ねぎ(みじん切り)大さじ3、ごま油小さじ1、こしょう1~2ふりを加え味を見て足りないようなら塩を適量入れ調える。

    【あんたっぷりでご飯が進む!】超ぷりぷりな我が家のエビチリの工程5

ポイント

今回えびは大き目の物を使用しています。 小さいものなら固くならないよう焼き時間の調整をお願いします。 工程にある水溶き片栗粉は目安になります。 微妙な加減で量が変わるので、必要に応じて調整してください。 フライパンは26cmの物を使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • 1109448
    1109448

    2024/09/11 17:31

    初めてエビチリ作りましたが、ぷりぷり簡単に美味しくできました。夫が辛いの苦手なので豆板醤少なめ、生姜とネギ多めでパンチ効かせました。ごちそうさまでした〜
    1109448の作ってみた!投稿(【あんたっぷりでご飯が進む!】超ぷりぷりな我が家のエビチリ)
  • なでしこ
    なでしこ

    2024/03/22 17:40

    簡単でとっても美味しかったです。
    なでしこの作ってみた!投稿(【あんたっぷりでご飯が進む!】超ぷりぷりな我が家のエビチリ)
  • 986145
    986145

    2024/01/15 02:48

    えびが高かったので冷凍のえびイカミックスで作りました。 「うっま…これ私が作ったんか…」って言いながら食べました。また作ります。大感謝
  • 今日のおうちごはん!Artist
    今日のおうちごはん!

    2022/12/13 20:08

    作ってくださりありがとうございます😊
  • 509970
    509970

    2022/12/13 19:50

    すごく美味しかったです! 子どもたちも大喜び!

質問