レシピサイトNadia
主菜

【れんこんとささみのエビマヨ風】あるもので簡単に◎お弁当にも

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

家にある材料で簡単に〜〜!! エビマヨ風!オーロラソースで、れんこんとささみでとりマヨに♡ ささみも揚げ焼きにしているので、多めの油も必要なし! 時間もかからずにすぐできます^^ 子どもも好きな味付けなので、メインにぴったり♡ お弁当のおかずにもぴったりです☝️

材料2人分

  • とりささみ肉
    4本(250g)
  • れんこん
    200g
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    塩、こしょう
    少々
  • B
    マヨネーズ
    大さじ3
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ2
  • B
    レモン汁
    少々
  • B
    顆粒鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ4
  • 塩、こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ2・小さじ2
  • レタス、ミニトマト
    適量

作り方

  • 1

    とりささみ肉 は筋をとりひと口大に切る。ポリ袋にA 酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩、こしょう少々とともに入れてもみ、10分ほどおいたら片栗粉大さじ2をまぶす。

    【れんこんとささみのエビマヨ風】あるもので簡単に◎お弁当にもの工程1
  • 2

    れんこんは5mm幅のいちょう切りにしたらポリ袋にいれ、塩、こしょうをして、片栗粉大さじ2をまぶす。

    【れんこんとささみのエビマヨ風】あるもので簡単に◎お弁当にもの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、①を入れて両面2分ほど焼いたら、取り出して油を切っておく。

    【れんこんとささみのエビマヨ風】あるもので簡単に◎お弁当にもの工程3
  • 4

    同じフライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火で熱し、②を入れて両面焼き色をつける。れんこんが透き通ってきたら、取り出して油を切っておく。

    【れんこんとささみのエビマヨ風】あるもので簡単に◎お弁当にもの工程4
  • 5

    ボウルにB マヨネーズ大さじ3、ケチャップ大さじ2、砂糖小さじ2、レモン汁少々、顆粒鶏ガラスープの素小さじ1を加えて混ぜ合わせたら、③、④を加えて全体に和える。器にのせたらレタス、ミニトマトをのせる。

    【れんこんとささみのエビマヨ風】あるもので簡単に◎お弁当にもの工程5

ポイント

■れんこんは小さめであれば、半月切りにしても。 また、れんこんは炒める際に表面が透き通ってきたら◎ ■ささみは鶏むね肉で代用しても!

作ってみた!

質問

まいのごはん。
  • Artist

まいのごはん。

料理家

  • 調理師
  • 食生活アドバイザー

広告

広告