レシピサイトNadia
デザート

【簡単】丸ごとみかんのオートミールケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼く時間を除く

旬のみかんを茹でて皮も丸ごと使ったオートミールケーキ。 バター、小麦粉なし、グルテンフリー。 仕上げにオレンジ風味のパリパリのカラメルをかけて。

材料4人分(18cm×8cm×6cmのパウンド型1台分)

  • オートミール
    150g
  • みかん
    250g(1〜2個)
  • 2個
  • 砂糖
    80g
  • ココナッツオイル
    60g
  • ベーキングパウダー
    5g
  • A
    砂糖
    大さじ5
  • A
    オレンジジュース
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    (材料はこちら) ・オーブンを180℃に予熱する。 ・型にクッキングシートを敷く。

    【簡単】丸ごとみかんのオートミールケーキの下準備
  • 1

    みかんを熱湯で約5分茹で、ボウルに取り出す。冷めたらヘタと種(あれば)を取り除き、ハンドミキサーなどでピュレ状にする。 ※ピュレ状にしたみかんがまだ温かい場合は、氷水を当てて十分に冷ます。

    【簡単】丸ごとみかんのオートミールケーキの工程1
  • 2

    オートミール、卵、砂糖、ココナッツオイル、ベーキングパウダー、①を攪拌する。

    【簡単】丸ごとみかんのオートミールケーキの工程2
  • 3

    ②を型に流し込む。

    【簡単】丸ごとみかんのオートミールケーキの工程3
  • 4

    180℃のオーブンで10分焼いたら真ん中にナイフで切れ目を入れ、170℃に下げて約40分焼く。 ※途中、焦げそうだったらアルミホイルを被せて焼く。

  • 5

    竹串を刺し、ドロっとした生地が付いてこなければOK。 型に入れたままケーキクーラーの上で冷まし、粗熱が取れたらラップでくるんで冷ます。

    【簡単】丸ごとみかんのオートミールケーキの工程5
  • 6

    A 砂糖大さじ5、オレンジジュース大さじ3をフライパンで中火で温め、オレンジ風味のカラメルを作る。 鍋を揺すりながら泡が大きくなり、カラメル色になったら火から下ろす。

    【簡単】丸ごとみかんのオートミールケーキの工程6
  • 7

    ⑥をケーキにに手早くかける。

    【簡単】丸ごとみかんのオートミールケーキの工程7
  • 8

    ドライオレンジを飾っても可愛いです。

    【簡単】丸ごとみかんのオートミールケーキの工程8

ポイント

・オートミールには色々な種類がありますが、調理しやすいロールドタイプやクイックオーツをおすすめしています。 ・カラメルをかけるときは、お皿の上にケーキクーラーをのせ、その上にケーキをのせて作業するとやりやすいです。 ・ケーキの保存は常温がおすすめ。(ココナッツオイル使用で冷蔵庫に入れると固くなるので。やむを得ず冷蔵庫に入れたら、食べる前にカットして電子レンジで30秒ほど温めて下さい)

広告

広告

作ってみた!

  • 394117
    394117

    2023/03/30 10:47

    家にタンカンがあり作ってみようと思っております!クイックオーツであれば粉砕はせずそのままの使用で大丈夫でしょうか?
  • 629239
    629239

    2022/12/15 15:14

    早速お返事ありがとうございます!試してみたいと思います^ ^
  • 629239
    629239

    2022/12/15 14:17

    こんにちは!美味しそうで是非作ってみたいのですが、ココナッツオイルは別の油で代替は可能ですか? みかんを食べない子供に食べさせたくて
  • 406130
    406130

    2022/02/08 16:15

    マーマレードジャムでも出来ますか⁇

質問