お気に入り
(1374)
ふわふわとろとろのクリーミーなマッシュポテトに、とろけるチーズをのせてこんがりと焼いた、イタリアのフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の郷土料理、フリコです。 電子レンジとトースターで作るので、とても簡単な1品です。 さっぱりとした口当たりの白ワインと良く合いますし、子どもも大好きな一品です!
牛乳は豆乳で代用可能。牛乳を温めてから加えることで、良くなじみます。温めるときは、突沸に注意して下さいね。 パセリは彩りなのであればでOK。代わりに黒こしょうを振っても美味しいです。 ミートソースをのせてボリュームたっぷりにアレンジしても美味しいですよ!
特になし。
洗ったじゃがいもをひとつずつラップで包み、電子レンジ600wで8分加熱する。竹串がすっと通ればOK。 じゃがいもの皮をむく。 ※熱いのでやけどに注意。私はじゃがいもをフォークに刺してピーラーでむきます。
牛乳を電子レンジ600wで約1分温める。 その間に、①のじゃがいもをボウルに入れてつぶす。バター、温めた牛乳を加えて塩こしょうで味を整える。
マッシュポテトの仕上がりはこちら。 ゆるいかな?というくらいでOK。 余裕があればざるなどを使って裏ごしすると、とてもなめらかになって美味しいのでおすすめ。
耐熱容器にオリーブオイルをしき、半分に切ったにんにくの断面をこすりつける。
④に③、ピザ用チーズ、オリーブオイルをたっぷりかけて、トースターでチーズがとろけ、こんがりと焼き目がつくまで焼く。
お好みで、刻んだパセリをかけて熱いうちに召し上がれ。
437354
高橋 はるな
料理家
東京 料理家/フードコーディネーター/ワイン講師 4年制大学卒業後、大手航空会社に勤務し、ワインと食事のマリアージュや各地の食文化に触れ、食への関心を深める。 現在は料理家、フードコーディネーターとして食品メーカーやTV、カタログ等のレシピ開発、撮影に携わる。 ワインのある食卓をこよなく愛し、もっと気軽にワインを美味しく楽しむコツを伝えるべく、ワインスクール『レコール・デュ・ヴァン』にて講師を務める。 子どもと食べるヘルシーで食材の味を感じられる家庭的な味付け、かつワインに合うおつまみレシピが得意。 最近のマイブームはぬか漬けと味噌作り。 夫と2人の子どもと4人暮らし。 【料理に関する資格】 ・東京會舘クッキングスクール 特選コースディプロマ ・フードコーディネーター ・ワインエキスパート ・WSET level.3 【受賞】 ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」