印刷する
埋め込む
メールで送る
●しっとり仕上げた鶏むね肉に、さっぱりピリ辛ダレがおいしい! ●よだれ鶏は四川地方の料理で、この料理のことを思い出すだけでよだれが出るほどおいしい、ということからこの名がついたと言われています。
鶏むね肉は室温に戻しておく。厚手の鍋にたっぷりの水と、しょうがスライス、長ねぎの青い部分、酒を入れて火にかける。沸騰したら火を止めて鶏むね肉を加えてフタをし、そのまま冷めるまでおいて余熱で火を通す。
A おろしにんにく、おろししょうが各小さじ1/2、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ2、酢大さじ1、鶏の茹で汁大さじ1、ごま油小さじ1、ラー油小さじ1/2、花椒パウダー適量を混ぜ合わせてタレを作る。
鶏肉を食べやすい厚さにスライスして器にもり、②のタレをかけて、刻んだ万能ねぎをたっぷり散らす。
●鶏肉は火が通りやすいよう室温に戻します。出来上がりは鶏肉の火の通りを確認してください。 ※調理時間に鶏肉を室温に戻す時間や冷ます時間は含んでいません。
レシピID:419799
更新日:2021/08/21
投稿日:2021/08/21
広告
シゲパピ
料理研究家
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
DOKIN
2021/05/21
2020/09/10
2019/08/02
2019/06/19