レシピサイトNadia
デザート

簡単おやつ☆型不要!米粉で作るリーフクッキー♬バター不使用

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

米粉でリーフパイのようなものが作れたらいいな~と思いつつも、バターも使いたくなくて。 バター不使用で作った サクサク食感の米粉のリーフクッキー。 薄くのばして焼くのがポイントです。 リーフ型は持っていなくても大丈夫。 お茶碗で作れます(*^-^*) イメージはリーフパイなので、 塩を加えて生地を作り 表面にグラニュー糖をまぶして作ってます。 子供たちのおやつにサクサクっと食べれる リーフ型の可愛いクッキーです。

材料4人分(約12枚)

  • 1個(50g)
  • 米油(太白胡麻油)
    30g
  • A
    米粉
    160g
  • A
    ベーキングパウダー
    4g
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    少々
  • 豆乳
    大さじ1~(生地の様子をみて加える)
  • 米油(仕上げ用)
    小さじ1~
  • グラニュー糖
    小さじ2程度

作り方

  • 下準備
    オーブンを180度に予熱しておく。

  • 1

    ボウルに卵を入れてよくほぐし、米油(太白胡麻油)を少しずつ加えて混ぜ合わせクリーミーな状態にする。(乳化させる)

    簡単おやつ☆型不要!米粉で作るリーフクッキー♬バター不使用の工程1
  • 2

    ボウルにA 米粉160g、ベーキングパウダー4g、砂糖小さじ2、塩少々を入れてざっと混ぜておく。

    簡単おやつ☆型不要!米粉で作るリーフクッキー♬バター不使用の工程2
  • 3

    ①の卵液を少しずつ加えて生地をポロポロにする。

    簡単おやつ☆型不要!米粉で作るリーフクッキー♬バター不使用の工程3
  • 4

    生地の様子をみながら豆乳を加えて手で押しながら生地をまとめる。 まとまった生地をラップに包んでおく。 この状態で冷蔵保存可(3日ほど) すぐに作る場合は10分ほど休ませればOK。 (この間に使った道具を片付けておくとスムーズに作業できます)

    簡単おやつ☆型不要!米粉で作るリーフクッキー♬バター不使用の工程4
  • 5

    生地を8等分し、1個分を薄く伸ばしたらお茶碗を使って上下を半円にくりぬき、竹串やフォークなどで葉っぱの模様をつける。 くりぬいた残りの生地を2個分まとめて生地を薄く伸ばせばもう1個作れます。 (2個分の生地でリーフ型3個作れます) ※使うお茶碗の大きさによって作れる数が違ってきます。子供用サイズだと12個分ほど作れます。

    簡単おやつ☆型不要!米粉で作るリーフクッキー♬バター不使用の工程5
  • 6

    天板に並べ、表面に薄く米油(仕上げ用) をぬって、上からグラニュー糖をかける。 180度に予熱したオーブンで12分ほど焼く。 (生地の薄さによって焼き時間は調節してください)

    簡単おやつ☆型不要!米粉で作るリーフクッキー♬バター不使用の工程6

ポイント

卵に油を加える時は少しずつ加えて混ぜてみてください。 乳化といって卵がクリーミーな液状になります。 これを合わせた粉類に加えてポロポロにすることで、サクサクっとした食感ができます。 生地はとにかく薄く伸ばしてカリッと焼くのがおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問

金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

「手作りおやつ」のレシピをまとめて見る

広告