きのこの旨味と塩こうじの旨味で仕上げる 旨味たっぷりのトマト煮。 お肉がしっとり柔らかに仕上がります。 煮込むのはキノコと玉ねぎだけ。 お肉は煮込まずサッと火を通すだけ。 時短で仕上がり、旨味たっぷり、お肉しっとり♡ 味付けは塩こうじのみ。 驚くほど美味しく仕上がるので ぜひお試しください(#^^#)
下準備
A 鶏むね肉1枚、液体塩こうじ大さじ1を漬け込む。
※鶏むね肉はそぎ切りにする。
※漬け込む時間は10分程度でOK
(きのこを煮込んでいる間に漬け込めばOKです)
B しめじ200g、マッシュルーム100gをオリーブオイルで炒める。 ※しめじはほぐし、マッシュルームは半分にカットする。
きのこがしんなりしてきたら、一口大にカットした玉ねぎを加えて一緒に炒める。
玉ねぎが透き通ってきたらC 液体塩こうじ大さじ2、トマト缶1缶、水50mlを加えて玉ねぎが柔らかくなるまで煮込む。 ※ここでローレルなどの煮込み用ハーブを加えてもOK。
玉ねぎが柔らかくなったら、A 鶏むね肉1枚、液体塩こうじ大さじ1の鶏むね肉を漬け汁ごと加えてサッと煮る。
鶏むね肉に火が通ったら白こしょうを加えて味を調え、火を止める。 ※お肉を加えたら煮込まず、お肉に火が通ったら火を止める。
鶏むね肉は鶏モモ肉でも代用可能です。 野菜を煮込んでいる間に漬け込めばOK。 キノコと玉ねぎは炒めてから煮込み、旨味をトマトソースに移します。 トマト缶を加えるときは、トマト缶を最初に入れ 入れ終わったトマト缶に分量の水を加えて缶をきれいにしてから鍋に加えると トマトが無駄なく使えます。 鶏むね肉を加えるときは下味で漬け込んだ液体塩こうじも全部加えて煮てください。 お肉に火が通ったら、これ以上煮込まず火を止めます。 (鶏むね肉の場合は煮込みすぎると固くなるので注意してください)
レシピID:484771
更新日:2024/06/09
投稿日:2024/06/09