レシピサイトNadia
主菜

【トロっとキャベツの豚肉巻き】キャベツと米粉の甘味旨味!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

食べるとキャベツがトロッ。 甘味と旨味が詰まった豚肉巻きは、 レンチンで形を整えてから焼くのでとっても簡単! 米粉を使うと、旨味も甘味もプラスされ 焼く前にレンジ加熱することで、キャベツと豚肉がひっついてくれます🎵 カリッと焼いて香ばしく仕上げました💛

材料4人分

  • キャベツ
    200g
  • A
    少々
  • A
    米粉
    大さじ2
  • 豚薄切り肉
    200~250g
  • 塩、こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    キャベツを千切りにしてA 塩少々、米粉大さじ2を全体にまぶす。

    【トロっとキャベツの豚肉巻き】キャベツと米粉の甘味旨味!の下準備
  • 1

    豚薄切り肉を広げ、米粉をまぶしたキャベツの千切りをのせてクルクルと巻く。

    【トロっとキャベツの豚肉巻き】キャベツと米粉の甘味旨味!の工程1
  • 2

    耐熱皿に巻き終わりを下にして並べる。

    【トロっとキャベツの豚肉巻き】キャベツと米粉の甘味旨味!の工程2
  • 3

    ふんわりラップをして600wのレンジで3~4分加熱する。 全体が白っぽく加熱されたらOK。

    【トロっとキャベツの豚肉巻き】キャベツと米粉の甘味旨味!の工程3
  • 4

    フライパンに薄く油をひいて レンジ加熱した豚肉巻きを転がしながら 中火で焼く。

    【トロっとキャベツの豚肉巻き】キャベツと米粉の甘味旨味!の工程4
  • 5

    全体に焼き色がついたら塩、こしょうで味付けする。

    【トロっとキャベツの豚肉巻き】キャベツと米粉の甘味旨味!の工程5

ポイント

米粉は波里さんの「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使用しています。 豚薄切り肉はしゃぶしゃぶ用を使用しました。 豚バラ肉で作っても美味しいです。 バラ肉を使う場合はフライパンで焼くときに油をひく必要はありません。 キャベツは加熱するとしんなりするので 巻く時はたっぷりのせて豚肉で巻いてください。 レンジ加熱はお肉の赤っぽさがなくなる程度でOKです。 (あとからフライパンで仕上げ焼きするため) レンジ加熱しすぎるとお肉が固くなるので注意してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

広告