お気に入り
(71)
スーパーのカツオのたたきにちょっと手を加えるだけで、とっても美味しいサラダ仕立ての一皿に。香味野菜たっぷりのせて、さっぱりと頂きます。 これからの季節、ビールのおつまみにもぴったりです♫
・カツオは塩を振ってしばらく置き、出てきた水気をしっかりキッチンペーパーで拭き取ります。 ・新玉ねぎは、スライスしてそのまましばらく置いておくと辛味が落ち着きますが、辛味が気になる方は水にさらしてくださいね。
・カツオのたたき(柵)は1センチ程の厚さに切り、断面に塩をふる。 ・新玉ねぎ(大きめ)はスライサーでスライスする。(辛味が気になるようなら、水に少しさらす) ・プチトマトは半分に切る。 ・みょうがは縦半分に切って、斜めに千切りにする。 ・大葉は刻んで水にさらす。 ・しょうがは千切りにする。
ボールに新玉ねぎ(大きめ)、プチトマト、大葉、みょうが、しょうがを入れて、A ポン酢大さじ2、ごま油大さじ1、レモン汁小さじ1、炒りごま大さじ1.であえる。
カツオは水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、お皿に並べる。 その上から、1をかける。
461994
富岡清美
料理研究家
世田谷区でイタリア料理&テーブルコーディネート教室「しあわせイタリアン」主宰。料理研究家。FSPJテーブルコーディネートスクール認定サロン。 OLの傍ら、イタリア料理研究家に師事し、アシスタントを経てイタリア料理教室で講師を務める。同時期、祐成陽子クッキングアートセミナーにてフードコーディネーター養成コースを修了、フードコーディネーターの資格を取得。 その後、妊娠、出産を経て、自宅サロンでのお料理教室「しあわせイタリアン」をスタート。 2020年には、野菜ソムリエ、アンチエイジングフードマイスターの資格を取得。テーブルウェアフェスティバル2021入選。 “食べて美しく健康になるイタリアン”を提案。 料理を通してたくさんの人を幸せに!そんな思いで「しあわせイタリアン」の活動をしています。 他の食の資格:利酒師、メディカルハーブコーディネーター、食空間プランナーなど