レシピサイトNadia
主菜

のり巻きチキン・山椒味。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10下味を漬け込む時間は省く。

ささみでのり巻きチキンにしました。 粉山椒を使って、ふんわりといい香りがします。 粉山椒を入れなくて普通味でもお勧めです。 お弁当のおかずにもぴったりですね。

材料3人分(2~3人分です。)

  • ささみ
    6本
  • 塩・胡椒
    少々
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1/2
  • A
    生姜のすりおろし
    大さじ1/2
  • 焼き海苔
    1枚
  • B
    小麦粉
    大さじ1
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    粉山椒
    小さじ1
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    ささみは筋を取って斜め半分に切って塩・胡椒をする。 焼き海苔は3センチ幅の長さ9~10センチの長方形に切っておく。

    のり巻きチキン・山椒味。の工程1
  • 2

    ビニール袋にA 醤油大さじ1、酒大さじ1/2、生姜のすりおろし大さじ1/2とささみを入れて揉み込む。

    のり巻きチキン・山椒味。の工程2
  • 3

    ささみに焼き海苔を巻く。

    のり巻きチキン・山椒味。の工程3
  • 4

    B 小麦粉大さじ1、片栗粉大さじ1、粉山椒小さじ1を合わせた粉をささみにまぶす。

    のり巻きチキン・山椒味。の工程4
  • 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、粉をつけたささみを揚げる。

    のり巻きチキン・山椒味。の工程5

ポイント

サラダ油は揚げ焼きよりも少し多めにしました。 粉山椒は揚げると香りが飛びますので、小さじ1でもふんわりとしか香りません。 ※②の工程で時間があれば半日~漬け込むと美味しくなります。

作ってみた!

質問