レシピサイトNadia
主菜

【コンテナ冷凍】ごろっとボリューミー!彩り酢豚

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷凍時間は除く

ごろっとした豚肉がボリューミー!彩り野菜で見た目もにぎやかな酢豚です。 コンテナを使うことで冷凍ストックでき、電子レンジで簡単にすぐに食べることができます。 「盛り付け写真協力:奥村暢欣/冷凍の専門家が本気で考えた! まるごと冷凍→レンチンごはん(宝島社)」

材料1人分

  • 豚ロースとんかつ用肉
    100g
  • 玉ねぎ
    50g(約1/4個)
  • 赤パプリカ
    40g(約1/4個)
  • ピーマン
    40g(1個)
  • 片栗粉
    小さじ1
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは1㎝幅のくし形切り、赤パプリカは3㎝大の乱切り、 ピーマンは3㎝大の乱切りにする

    【コンテナ冷凍】ごろっとボリューミー!彩り酢豚の下準備
  • 1

    豚ロースとんかつ用肉を2㎝×2㎝×厚さ1㎝に切り、まな板の上で片栗粉をまぶす

    【コンテナ冷凍】ごろっとボリューミー!彩り酢豚の工程1
  • 2

    ジップロック®コンテナー(正方形700ml)にA トマトケチャップ大さじ1、酢大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1、ごま油小さじ1を入れて混ぜる

    【コンテナ冷凍】ごろっとボリューミー!彩り酢豚の工程2
  • 3

    豚肉を加えてあえ、広げる

    【コンテナ冷凍】ごろっとボリューミー!彩り酢豚の工程3
  • 4

    玉ねぎ、パプリカ、ピーマンをのせてフタをし、冷凍する

    【コンテナ冷凍】ごろっとボリューミー!彩り酢豚の工程4
  • 5

    食べるときは、フタを外して斜めにのせ、電子レンジで【600W 7分】加熱する

    【コンテナ冷凍】ごろっとボリューミー!彩り酢豚の工程5
  • 6

    加熱後すぐに中身をよく混ぜる

    【コンテナ冷凍】ごろっとボリューミー!彩り酢豚の工程6
  • 7

    出来上がり

    【コンテナ冷凍】ごろっとボリューミー!彩り酢豚の工程7

ポイント

電子レンジで加熱するときはコンテナーのフタは必ず外してください。しっかりフタをしたまま電子レンジで加熱すると爆発する可能性があるので注意してください。加熱後は温かいうちに、よく混ぜてください。

作ってみた!

質問

冷凍王子❄︎西川剛史
  • Artist

冷凍王子❄︎西川剛史

冷凍生活アドバイザー・冷凍食品専門家

  • 冷凍生活アドバイザー

広告

広告