レシピサイトNadia
主菜

かんたん!麻婆白菜春雨 \どんどん乗せるだけ/辛さ調節もOK

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

肉を炒めたら材料をどんどん乗せるだけ!春雨も戻さずそのまま乗せちゃいます。 辛さも、後からかけるので家族全員で食べられます。 コスパも最高な節約レシピです♪

材料3人分

  • 白菜
    1/8(250g)
  • 人参
    3㎝(30g)
  • 春雨
    50g(緑豆春雨)
  • 豚ひき肉
    100g
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1 
  • B
    鶏がらスープ
    小さじ2
  • B
    すりおろし生姜
    小さじ1/2
  • ラー油
    適量(ごま油でも)

作り方

  • 下準備
    白菜はザク切り、にんじんは半月かいちょう切りにする。

  • 1

    豚ひき肉をフライパンに入れA しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1 を入れ混ぜる。 ひき肉がほぐれたら強めの中火で火をつける。

    かんたん!麻婆白菜春雨 \どんどん乗せるだけ/辛さ調節もOKの工程1
  • 2

    ひき肉の色が変わったら、 白菜、人参を入れ、その上に春雨を乗せる。 水200mlとB 鶏がらスープ小さじ2、すりおろし生姜小さじ1/2を加え火加減を強火にし、蓋をする。

    かんたん!麻婆白菜春雨 \どんどん乗せるだけ/辛さ調節もOKの工程2
  • 3

    沸騰したら全体を混ぜる。 再び蓋をし、火加減を弱火にしグツグツと5分ほど煮込む。

  • 4

    人参に火が通り、春雨がほとんどの水分を吸っていたらラー油をかける。 (辛いのが苦手な方はごま油で)

ポイント

✽ひき肉は調味料を入れダマが無くなるまで混ぜてから加熱します。陸混ぜ(おかまぜ)という塊ができにくいテクニックです。 ✽火が通る前に水分が無くなってしまったら水を足したり火加減を弱めてください。

作ってみた!

質問

二階堂まなみ
  • Artist

二階堂まなみ

料理教室主宰・料理研究家

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ

広告

広告