レシピサイトNadia
  • 公開日2021/03/07
  • 更新日2021/03/07

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.9|ひき肉ドーン!おかず

大人も子どもも大好きな“ひき肉”はいろいろな料理にアレンジできて、美味しくて家計に優しい、最強お助け食材。今回はそんなコスパ最強食材“ひき肉”をドーン! と使ったおかずを7品ご紹介します。4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さんのおすすめレシピばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

544

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.9|ひき肉ドーン!おかず

 

包まない丸めない「ひき肉ドーン!」おかず

ハンバーグや肉団子、炒め物やスープなど、ひき肉はアレンジ自在です。そんなひき肉ですが、野菜が苦手な子どももひき肉と一緒だと食べてくれるという不思議な力もあります。私も小さい頃、大嫌いだったピーマン入りのハンバーグを「美味しい!」と食べていたものでした。野菜を食べさせたいという親心に寄り添う、神食材とも言えますね。

子どもが多い我が家では、スーパーの特売でよく見かけるひき肉の特大パックが大活躍! お財布を気にせず、育ち盛りの子どもたちを満足させるおかずを作れるのでとても助かっています。そこで今回はひき肉を使ったおかずをご紹介したいと思います。

でも、ひき肉料理って手間がかかるものが多いですよね。餃子やしゅうまい、ロールキャベツなど…。手間も時間もかけたのに一瞬でなくなった! という経験、ありませんか。子どもたちにリクエストされて材料を買ってきたけれど、作る余裕がなくて気づけばひき肉の賞味期限が切れそう…なんてことも。私もよくあります。そんなときにおすすめなのが、ひき肉をドーンと豪快に使ったおかずです。

 

ひき肉を使った人気メガおかず7選

忙しい日は手間もかけずに作れる豪華なひき肉おかずがおすすめです。包んだりひとつずつ丸めたりせず、手間も時間もかからない、見た目も大迫力なごちそう級のおかずを7品ご紹介します。

 

包む手間なし!ロールキャベツ風のレンジ蒸し

たっぷりのキャベツを豚ひき肉と混ぜて、電子レンジで加熱するだけで完成するお手軽おかず。食べるとまるでロールキャベツのようで、子どもたちも大満足。ロールキャベツを食べたいけれど手間がかけられないときや、忙しい日のおかずにおすすめです。

【主な材料】
キャベツ
豚ひき肉
トマトケチャップ
中濃ソース
顆粒コンソメ

●詳しいレシピはこちら
食べたらロールキャベツ風?ひき肉とキャベツのレンジ蒸し

 

簡単なのに手抜きに見えない!豪華な煮込みハンバーグ

成形もなし、ひっくり返さなくてもOKの手間なしハンバーグ。玉ねぎを炒める必要もないので、ハンバーグ作りのハードルがかなり下がります。フライパンのままアツアツを食卓に出すとごちそう感もアップしますよ。とろけたチーズが最高です!

【主な材料】
合いびき肉
玉ねぎ
お好みのきのこ
パン粉

トマトケチャップ

●詳しいレシピはこちら
成型なし!ひっくり返さない!*ビックきのこ煮込みハンバーグ*

 

成形も油で揚げる作業もなし!スコップメンチカツ

たまに無性に食べたくなるメンチカツ。家で作るのは時間と余裕とやる気が必要ですが、スコップメンチカツにすればとっても簡単! 揚げないのでカロリー控えめ、見た目も豪華と良いこと尽くめです。旬の春キャベツや新玉ねぎもたっぷり入れて、よりヘルシーに仕上げてみました。

【主な材料】
合いびき肉
春キャベツ
新玉ねぎ
顆粒コンソメ
パン粉

●詳しいレシピはこちら
*春キャベツ新玉ねぎたっぷりスコップメンチカツ*簡単!

 

食べたら餃子!成形いらずの簡単餃子バーグ

キッチンばさみを使えば包丁が不要、成形も不要、ひっくり返しも不要の餃子味ハンバーグです。栄養豊富な豆もやしとにらがたっぷり! しっかり野菜が摂れるのもうれしいですよね。お好みで大根おろしとぽん酢で、さっぱりとどうぞ。

【主な材料】
豚ひき肉
にら
豆もやし
味噌
大根おろし

●詳しいレシピはこちら
包丁不要!ひっくり返さない!*簡単ビッグ豆もやし餃子バーグ*

 

はんぺんでふわふわ!簡単チーズミートローフ風

材料を全部混ぜ、パン粉をふりかけてあとはオーブンにお任せ。とっても簡単ですよ。旬の新玉ねぎがたっぷり入っているので、優しい甘みが口に広がります。はんぺん効果でふんわり優しく、チーズ入りで子どもたちにも大好評です。

【主な材料】
鶏ひき肉
新玉ねぎ
はんぺん
ピザ用チーズ
醤油
パン粉
バター

●詳しいレシピはこちら
*新玉ねぎとはんぺんと鶏ひき肉の簡単チーズミートローフ風*

 

重ねてレンジでチンするだけ!餃子みたいな重ね蒸し

材料をよく混ぜ、耐熱容器に入れてレンジでチンでできちゃいます。こんなに簡単なのに「また作ってー!」とリクエストされるほど大人気! にらもキャベツもたっぷりと摂れるのもうれしいですね。忙しいときほど作っていただきたいスタミナ満点おかずです。

【主な材料】
豚ひき肉
キャベツ
にら
にんにくチューブ

●詳しいレシピはこちら
餃子風味なニラきゃべひき肉レンジ蒸し

 

ふんわりもっちり!丸めない鶏つくね

丸めないで「ドーン!」と豪快に焼きあげる鶏つくねです。ひっくり返す手間もなく、蒸し焼きにするのでふんわり仕上がりますよ。えのきとはんぺんでかさ増し効果もあり、うま味もアップ。手間もかからず、とっても簡単なのでぜひ作ってみてください。

【主な材料】
鶏ひき肉
はんぺん
えのき
味噌
ポン酢

●詳しいレシピはこちら
ドーンとふんわりもっちりえのき入り鶏つくね



いかがでしたでしょうか、家計に優しいひき肉をドーンと使い、手間を省いても豪華に見えるおかずをご紹介しました。野菜を食べたがらないお子様にもおすすめです。忙しいときこそ、作ってみていただけたらと思います。

 

これまでの連載はこちら!


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

544

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」シリーズ

関連コラム