レシピサイトNadia
主食

レンジで簡単ひとりご飯*ひき肉とろみカレーうどん*ルー不要

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ひとりご飯もしっかり美味しく栄養バッチリ! 耐熱容器に入れてレンチンするだけ! とろーり美味しいやみつきひき肉カレーうどんが出来上がります♡ ルーは使わずに、本格的な美味しさです^ ^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料1人分

  • 冷凍うどん
    1玉
  • 豚ひき肉
    90g
  • 長ねぎ
    10cm
  • A
    200cc
  • A
    鶏ガラスープの素・片栗粉・めんつゆ(3倍濃縮)
    各大さじ1
  • A
    砂糖・カレー粉
    各小さじ2〜大さじ1
  • すりごま・ブラックペッパー
    お好みで

作り方

  • 下準備
    長ねぎ→斜め薄切りにする。

  • 1

    A 水200cc、鶏ガラスープの素・片栗粉・めんつゆ(3倍濃縮)各大さじ1、砂糖・カレー粉各小さじ2〜大さじ1と豚ひき肉を混ぜる。

  • 2

    耐熱容器に冷凍うどん(冷凍のまま)を入れ、長ねぎを乗せ、1を回しかけて蓋を乗せ、電子レンジ600w で3分加熱。

    レンジで簡単ひとりご飯*ひき肉とろみカレーうどん*ルー不要の工程2
  • 3

    取り出して、全体をよく混ぜて、再度蓋を乗せて3分加熱したら出来上がり! お好みですりごま・ブラックペッパーを振ります。

ポイント

蓋はしっかり閉めないで乗せるだけです。 蓋がない場合はふんわりラップをかけて下さい。 加熱不十分な場合は30秒づつ追加して下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • おまめ太郎
    おまめ太郎

    2021/11/29 12:32

    2倍濃縮のめんつゆの場合はどれくらい入れれば良いか教えてください。

質問