レシピサイトNadia
主食

具沢山!とろーりほっこりカレーうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

とろーりほっこり温まる具沢山カレーうどんです^^ ルー不要でもあっという間に出来るのに、味わい深く仕上がりますよ^^ 薬膳効果 ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆ 油揚げ(豆腐)...体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ

材料4人分

  • 豚ひき肉
    250g
  • 油揚げ
    3枚
  • 長ねぎ
    2本
  • えのき
    1袋(正味180g)
  • 1400cc
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    100㏄
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ4
  • A
    みりん・ウスターソース
    大さじ2
  • A
    カレー粉
    小さじ2~3
  • A
    ガーリックパウダー
    適量
  • B
    片栗粉
    大さじ3
  • B
    大さじ3
  • ごま油
    適量
  • うどん
    人数分
  • ブラックペッパー
    お好みで

作り方

  • 下準備
    長ねぎ→斜め薄切りにする。 えのき→石づきを切り、半分に切る。 油揚げ→横半分に切ってから、三角に半分に切る。

  • 1

    鍋にごま油を熱し、豚ひき肉を炒め、火が通ったら水とA めんつゆ(3倍濃縮)100㏄、鶏がらスープの素小さじ4、みりん・ウスターソース大さじ2、カレー粉小さじ2~3、ガーリックパウダー適量を入れる。

  • 2

    煮立って来たら、長ねぎ、えのき、油揚げを加えて煮る。(灰汁が出た場合はすくい取ります。)

  • 3

    全体に煮えたら、B 片栗粉大さじ3、水大さじ3の水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける

  • 4

    うどんは茹で、しっかりお湯を切ってから丼に入れ、3のカレーつゆをかけて出来上がり! お好みでブラックペッパーを振ります。

ポイント

☆カレー粉の量はお好みで増減して下さい^^ ☆めんつゆ2倍濃縮の場合はめんつゆ150㏄に水が1350㏄になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合はめんつゆ75㏄に水が1425㏄になります。

広告

広告

作ってみた!

  • ukinko
    ukinko

    2024/01/31 08:25

    具材は家にあるもので作ったのでちょっと変わりましたが(えのき→椎茸、長ねぎ→小松菜)、美味しく出来ました!! お昼ご飯にちょうどいいですね☺  また作ります!
    ukinkoの作ってみた!投稿(具沢山!とろーりほっこりカレーうどん)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告