もやしは10秒ゆででシャッキシャキ!! カットわかめは戻し不要で時短に^^ 紫蘇はちぎって加えて香り高く♪包丁まな板使わずに洗い物削減です^^ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆わかめ…体の熱を冷ます、腫れ物を解消、甲状腺のトラブルに、浮腫みに ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減 ☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に
下準備
カットわかめ→ザルに入れておく。
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ブクブクと沸騰している中にもやしを入れ、10秒経ったらカットわかめの入ったザルにあげ、(カットわかめにお湯をかけるように)そのまま粗熱を取る。
空いた鍋(又はボウル)にA 白だし(10倍濃縮)・すりごま大さじ2、砂糖大さじ1、昆布茶又は昆布だしの素又は和風だしの素小さじ1、マヨネーズ大さじ4~5を入れて混ぜ、1と紫蘇をちぎって加えて和えたら出来上がり!
カットわかめにお湯をかけるようにザルに上げます^^ そのまま粗熱が取れるまで置いてください^^
レシピID:397554
更新日:2020/08/29
投稿日:2020/08/29
広告
広告
広告
広告
広告