レシピサイトNadia
副菜

\超簡単/レンチン5分【ピーマンともやしのツナごまサラダ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

火を使わず電子レンジで完結するお手軽なサラダです^^ お弁当おかずにもおすすめです♩

材料4人分

  • もやし
    1袋(200g)
  • ピーマン
    4個(150g)
  • ツナ缶
    1缶(80g)
  • A
    いりごま
    6g
  • A
    薄口醤油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ⚫︎もやしは軽く水で洗い耐熱容器に入れる。 ⚫︎ピーマンは千切りにし、耐熱容器に入れる。

    \超簡単/レンチン5分【ピーマンともやしのツナごまサラダ】の下準備
  • 1

    耐熱容器にふんわりとラップをし、600w5分加熱をする。

    \超簡単/レンチン5分【ピーマンともやしのツナごまサラダ】の工程1
  • 2

    もやしとピーマンを箸で抑えながら、そこに溜まった水分を捨て、油を軽くきったツナ缶とA いりごま6g、薄口醤油大さじ1を入れ混ぜる。

    \超簡単/レンチン5分【ピーマンともやしのツナごまサラダ】の工程2

ポイント

⚫︎お日持ちは作った日を含め2〜3日です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ⚫︎ご一緒におすすめ♩ \パパッと/5分で完成! ▼【トマトとワカメのわさび醤油サラダ】 https://oceans-nadia.com/user/1013677/recipe/478276

広告

広告

作ってみた!

質問

  • りんご
    りんご

    2024/12/03

    いりごまと薄口醤油は必須ですか? 醤油が濃口醤油しかなくて💦
    • kanamiArtist
      kanami

      2024/12/04

      ご質問ありがとうございます! いりごまはお好みで大丈夫です! 薄口醤油より、濃口醤油は塩分濃度が低いので、濃口醤油だけで代用すると物足りない仕上がりになるかと思います。 濃口醤油大さじ1で代用する場合、味を見ながら小さじ1/2〜1 ほど顆粒和風だしを足すといいかもしれません。
    • りんご
      りんご

      2024/12/04

      一度試してみてもし厳しそうなら薄口醤油も検討してみます! アドバイスありがとうございます
kanami
  • Artist

kanami

  • 管理栄養士
  • フードスペシャリスト

広告

広告