レシピサイトNadia
副菜

切干大根のツナサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

乾物としてストックしておける切干大根を、人参・ハム・ピーマン・錦糸卵・ツナ缶と合わせました。 味付けはコク+うま味たっぷりの、マヨネーズとめんつゆ使用。 食物繊維もカルシウムもたっぷりです。

材料4人分

  • 切干大根
    20g
  • 薄切りハム
    3枚
  • にんじん
    3cm
  • ピーマン
    1個
  • 1個
  • ツナ
    1/2缶(40g)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    めんつゆ・ストレート
    大さじ1
  • 白ごま
    適宜

作り方

  • 1

    ボウルに、A マヨネーズ大さじ1、めんつゆ・ストレート大さじ1とツナを入れてよく混ぜます。

    切干大根のツナサラダの工程1
  • 2

    切干大根は流水でもむようにして洗った後ザルにあげておく。薄切りハム、にんじん、ピーマンは細切りにする。卵は水(分量外 大さじ1/2) を加えて溶きほぐし薄焼き卵を作って細切りにします。

  • 3

    (1)に(2)を加えて混ぜ、器に盛り付けたら白ごまを散らします。

    切干大根のツナサラダの工程3

ポイント

切干大根は 水に浸すよりも、流水でもむようにして洗い流した後おいておくだけで、戻ります。その方が栄養の流出も少ないのでオススメですが、お好みのかたさに戻るように調整してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 蘭子
    蘭子

    2020/09/07 22:30

    めんつゆ3倍の濃縮の場合の分量教えてください!
  • 仁美
    仁美

    2019/11/21 12:04

    めんつゆ4倍の場合はどうなりますか?
  • Sugisaki Shihomi
    Sugisaki Shihomi

    2018/11/14 12:34

    切り干し大根のカリカリ感が好きな3歳の娘にうってつけの一品でした! ピーマンの代わりに豆苗使いましたが、マルチ野菜がぶっこめるのも有難い。
    Sugisaki Shihomiの作ってみた!投稿(切干大根のツナサラダ)

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告